世界の飲食物の名前色々

創作に使えそうな「ソルティドッグ」の色々

スポンサーリンク
スポンサーリンク
創作に使えそうな「ソルティドッグ」の色々
英語スペル種別名前の由来
salty dogロングドリンク「甲板員」
使用グラス度数材料
オールドファッションドグラス13〜15度ウォッカ
グレープフルーツジュース

レモン

材料と作り方

材料&アイテム

グレープフルーツ
基本はウォッカ:グレープフルーツジュース
1:2位の割合で
ウォッカ-45ml
グレープフルーツジュース-お好みで
塩-適量
レモン-適量
グレープフルーツジュースも100%のモノや
加糖のモノなど好みのモノを探してみてください

作り方

ソルティドッグ
塩がグレープフルーツの甘みを引き立てる
1.グラスの縁にレモンの汁を付ける
2.レモン汁を付けたところに塩を付ける
3.ウォッカ・グレープフルーツジュース・氷を入れ混ぜる
完成!
100%グレープフルーツがオススメ

備考

1940年代のイギリスで誕生

名前の意味は
甲板員」のスラング
潮風や波を浴びながら船上で仕事をしているところから
しょっぱい犬」と呼ばれていた

塩が付いてないver.のカクテルは
「テールレス・ドッグ」「グレイハウンド」
日本では「ブルドック」と呼ばれる

昔のソルティドッグのレシピは
ジン・グレープフルーツジュース・塩」を
シェイカーでシェイクして飲んでいた
「オールドスタイル・ソルティドッグ」

カクテル言葉色々

ソルティドッグ

寡黙

etc…

創作に使えそうな資料

カクテル作りで使う道具や用語・もちろんカクテルも載ってる一冊
カクテル初心者に最適の入門書! カクテルは好きだけれど、Barは敷居が高い… 家でもカクテルを作ってみたいけれど、何をそろえればいい? 本書はそういったカクテル初心者に最適の1冊です。 最低限知っておきたいスタンダードカクテルの知識、 お酒に関する基本知識、Barでのスマートな振る舞い方など カクテルの基本を丁寧にわかりやすく解説しました。
¥1,540 (2025/04/09 22:57時点 | 楽天市場調べ)
本格カクテルにこれ
初心者・入門者向けカクテルシェイカー3点セット!はじめてカクテルシェイカーを手に取られる方向けのセットです。”混ぜるだけで簡単に作れる”カクテルレシピカードつき。

他のまとめ色々シリーズ

サイト運営のためこちらのリンクからお買い物してくれると助かります…!