
サザンカ基本情報
和名 | 英語スペル | 咲く季節 |
---|---|---|
山茶花 | Sasanqua | 11~3月 |
主な色 | 科・属 | 名前の由来 |
---|---|---|
赤、桃、白 | ツバキ科 ツバキ属 | 中国語でツバキ類を意味する「山茶」 そこから「さんざか」になり 「さざんか」になった |
備考
● 同じツバキ科ツバキ属の椿とよく似ている
見分け方は
・椿は「花がまるごと落ちる」 ・サザンカは「花びらが一枚ずつ落ちる」
・椿は「子房には毛がない」 ・サザンカは「子房には毛がある」
・椿は「葉柄に毛が生えない」 ・サザンカは「葉柄に毛が生える」
…などがある。
● 同じツバキ科ツバキ属の椿と交雑した品種も
いくつかある
● サザンカの英名は「Sasanqua」と日本語と似ていますが
これは江戸時代日本に来ていたスウェーデン医師・植物学者の「ツンベルク」が
サザンカを持ち帰り、世界に広まったからだと言われている
● 童謡『たき火』(作詞 / 巽聖歌 作曲 / 渡辺茂)の
歌詞に出てくる
♪さざんか さざんか さいたみち
たきびだ たきびだ おちばたき
● 江戸幕府・11代将軍の徳川家斉がこの花を好きで
栽培が盛んになったと言われている
● 江戸時代から明治時代に熊本藩の武士は
精神の修養として園芸が推奨されていた
その中で後に「肥後六花」として
肥後椿、肥後芍薬、肥後花菖蒲
肥後朝顔、肥後菊、肥後山茶花
先人達が護り伝えてきた美と誇りと修練の花たちがある
花言葉色々

全般
・謙遜・ひたむきな愛・ひたむきさ
・困難に打ち勝つ・理想の恋
色別
●赤
・謙譲・あなたがもっとも美しい」
●桃
・永遠の愛・素直
●白
・愛嬌・あなたは私の愛を退ける
etc…
各国サザンカの呼ばれ方
スペル | 発音 | 言語 |
---|---|---|
山茶花 | さざんか | 日本語 |
茶梅 | チャメイ | 中国語 |
애기동백나무 | エギドンペクナム | 韓国語 |
sasanqua sasanqua camellia | ササンクァ ササンクァ カメリア | 英語 |
sasanqua | ザザンクァ | ドイツ語 |
Camélia d’automne camélia de Noël | カメリア ドトンヌ カメリア ド ノエル | フランス語 |
sasanqua | ササンクァ | イタリア語 |
sasanqua | ササンクァ | スペイン語 |
sasanqua | ササンクァ | オランダ語 |
szaszanka | ササンカ | ハンガリー語 |
Kamelia mała | カメリア マワ | ポーランド語 |
Καμέλια η σασάνκουα | カメリア イ ササンクァ | ギリシャ語 |
sasanqua | ササンクァ | ポルトガル語 |
Thunbergkamelia | トゥンベリカメリア | スウェーデン語 |
sasanqua | ササンクァ | フィンランド語 |
ノルウェー語 | ||
アイスランド語 | ||
Камелия сасанква | カメリア ササンクァ | ロシア語 |
Kvapioji kamelija | クヴァピオイ カメリヤ | リトアニア語 |
ラトビア語 | ||
エストニア語 | ||
トルコ語 | ||
كاميليا ساسانكوا | カミリヤ ササンクァ | アラビア語 |
ラテン語 |
創作に使えそうな資料
図鑑と豆知識と花言葉など。花のマナーもあるよ
眺めるだけで心がうるおう。 そんな美しい花たちの写真に 花言葉の響きが彩りを添える ちいさな図鑑。 花屋さんで買える花197種を厳選掲載。 花言葉の由来など花にまつわる 素敵なエピソードも楽しめます。
¥1,650 (2025/04/14 21:06時点 | 楽天市場調べ)

花言葉とちょっとしたエピソード
どんな草花にも物語がある。 道ばたや花屋でよく見かける草花にますます愛着がわくようなエピソードを、描きおろしのイラストとともに紹介する読む手帳本。 古今東西の歴史にまつわる物語や、名前の由来、生き様など、さまざまなタイプの読み物が一冊で楽しめます。
¥1,760 (2025/04/14 21:06時点 | 楽天市場調べ)

野草の効能
本書は身近に見られる植物で薬草としての効用できる100種類を紹介。 植物を見分ける、採取(生えている場所を見つけて、採る)、活用法(薬・食べる)の3点を充実させた植物図鑑です。 植物の葉や茎、花がよくわかる大きな写真とともに、植物の特徴、採取時期と利用法を丁寧に解説しています。

他のまとめ色々シリーズ
サイト運営のためこちらのリンクからお買い物してくれると助かります…!