
サファイアの基本情報
和名 | 英語スペル | モース硬度 |
---|---|---|
蒼玉、青玉 | sapphire | 9 |
主な色 | 属性 | 名前の由来 |
---|---|---|
青 他にも色んな色の物がある | コランダム | ラテン語で 「青」を意味する 「サッピルス」(sapphirus) ギリシャ語で 「青」を意味する 「サピロス」(sappheiros) |
備考
● 9月の誕生石のひとつ
● 結婚記念45周年の宝石
● ルビーの赤色範囲から外れた物は
全てサファイアになる
● 最高品質のサファイアは
「ロイヤル・ブルー」と呼ぶ
● 青色系統以外の物を
「ファンシーカラーサファイア」と呼ぶ
● ピンクがかったオレンジ色のサファイアは
「Padparadscha」(蓮の花の色)と呼ばれ
希少価値が高い
● 中世ヨーロッパでは
「天空の宝石」と呼ばれていた。
● ヨーロッパのジンクスの一つに
「サムシングフォー」という
結婚式に花嫁が身につけると縁起が良いものがある
そのうちの一つ「サムシングブルー」に
サファイアを付ける方が多い
伝統色、色々
※カラーコードはサイトや書籍によって微妙に違うので
参考程度にとどめておいてください
世界の伝統色
「サファイアブルー」
#00479D
R:0 G:71 B:157
C:100 M:75 Y:0 K:0
フランスの伝統色
「サフィール」
#005AAB
R:0 G:90 B:171
C:90 M:66 Y:3 K:2
石言葉色々

サファイア全般
・慈愛・友情・誠実・信頼
・徳望・真実・真理・成功
・一途・貞操・平和
・高潔・深い海・崇高
色別
● ブルー
成功・誠実・博愛・守護・冷静
● ピンク
かわいらしさ・母性本能・愛嬌・慈愛・儚さ
● パパラチア
慈愛・信頼・一途な愛・運命的な恋・光の花
● イエロー
真実・目標達成・自信・集中力
● グリーン
知性・純潔・清廉・誠実・徳望・慈愛
● パープル
神秘・高貴・初恋の思い出
● バイオレット
華麗なる変身・成功・原動力
● ホワイト
知性・智恵・自信・純粋・聖なる力
etc…
効果・御利益色々
● 恋人や夫婦の固い絆
● 邪念を取り払う
● 人からの信頼を集める
● 恋愛成就・浮気防止
● 集中力や直感力を高める
● 冷静な思考力
● 潜在能力を発揮
etc…
各国サファイアの呼ばれ方
スペル | 発音 | 言語 |
---|---|---|
蒼玉 青玉 | そうぎょく せいぎょく | 日本語 |
蓝宝石 | ランバオシー | 中国語 |
사파이어 | サパイオ | 韓国語 |
sapphire | サファイア | 英語 |
saphir | ザフィーア | ドイツ語 |
saphir | サフィール | フランス語 |
zaffiro | ザッフィロ | イタリア語 |
zafiro | サフィロ | スペイン語 |
saffier | サフィール | オランダ語 |
zafír | ザフィール | ハンガリー語 |
szafir | サフィール | ポーランド語 |
ζαφείρι | ザフィーリ | ギリシャ語 |
safira | サフィラ | ポルトガル語 |
safir | サフィール | スウェーデン語 |
safiiri | サフィーリ | フィンランド語 |
safir | サフィール | ノルウェー語 |
safír | サフィール | アイスランド語 |
сапфир | サプフィール | ロシア語 |
safyras | サフィラス | リトアニア語 |
safīrs | サフィルス | ラトビア語 |
safiir | サフィール | エストニア語 |
safirkut | サフィル | トルコ語 |
يَاقُوت | ヤークート | アラビア語 |
sapphirus | サッピルス | ラテン語 |
創作に使えそうな宝石資料
古代から人々を魅了してきた宝石を刮目せよ
豪華絢爛たるジュエリーや調度品に仕立てられた数々の宝石を約500点の美麗写真で楽しむ、ゴージャスなビジュアル図鑑。 書籍の前半には、鉱物の基礎知識や鑑別・評価の仕方、施されるカットや処理・加工の種類、模造・合成石の歴史など、「宝石」にまつわるさまざまな情報を収録。
¥3,080 (2025/04/14 14:28時点 | 楽天市場調べ)

ネタの宝庫。
美しい鉱物は、 物語の宝庫です。 ときには権力の象徴として、ときにはお守りとして、ときには暮らしに欠かせない素材として、古来より多くの人を魅了してきた「鉱物」にまつわる物語を、原石や宝石の美しい写真ともに紹介するビジュアル図鑑です。マリー・アントワネットや宮沢賢治など、鉱物や宝石とゆかり深い人物にまつわるエピソードもたっぷり掲載しています。
¥1,980 (2025/04/14 14:28時点 | 楽天市場調べ)

ネタの宝庫 その2
「賢者の石」「月の雫が宿った人魚の涙」「戦士の流した血が染み込んだ石」。天然石のもつ伝説や歴史、命名の由来などを鑑別家による科学的な背景で解説。石の個性がひと目で分かるレーダーグラフ。宝石名を和名で表記し英名と中国名も掲載。結晶系ごとに分類。色別の索引もある。
¥1,100 (2025/04/14 14:28時点 | 楽天市場調べ)

他のまとめ色々シリーズ
サイト運営のためこちらのリンクからお買い物してくれると助かります…!