
芙蓉基本情報
和名 | 英語スペル | 咲く季節 |
---|---|---|
芙蓉 | Confederate rose Cotton rosemallow Dixie rosemallow | 8~10月 |
主な色 | 科・属 | 名前の由来 |
---|---|---|
桃、白 | アオイ科 フヨウ属 | 中国で蓮の花の別名として使われおり 似ていることから |
備考
● アオイ科フヨウ属の低木の事だが
ハス科の蓮の花の美称で「芙蓉」が使われる事があるため
区別のため「木芙蓉」とも呼ばれる
蓮の方は「水芙蓉」
● 富士山の雅称は「芙蓉峰」
● 女性の「美しい、しとやかな顔立ち」を
「芙蓉の顔」と例える
● 冬には枯れ果実が実るのだが
その姿を「枯れ芙蓉」と呼び
俳句の冬の季語として使われるほど
風情があるモノとして親しまれている
● 同じアオイ科には「ハイビスカス」もあり
学名も「Hibiscus mutabilis」とハイビスカスが入っている
学名の「Hibiscus」は「ヒビスクス」と読む
● 「酔芙蓉」という朝、白い花を咲かし
昼頃から夕方にかけて
徐々に桃色に染まっていく花がある
花言葉色々

全般
・繊細な美・しとやかな恋人・しとやかな美人
・熱い思い・心変わり・微妙な美しさ
・幸せの再来・富貴・妖艶・変幻
etc…
お茶の効能

ビタミンCが豊富 「芙蓉の顔」を目指そう |
---|
美肌保湿効果・美白効果 呼吸器症状減軽 炎症鎮痛作用・血行促進 抗酸化作用 |
各国芙蓉の呼ばれ方
スペル | 発音 | 言語 |
---|---|---|
芙蓉 | ふよう | 日本語 |
芙蓉 | フーロン | 中国語 |
부용 | ブヨン | 韓国語 |
confederate rose dixie rosemallow cotton rosemallow | コンフェデレート ローズ ディクシー ローズマロウ コットン ローズマロウ | 英語 |
mandeleibisch | マンドルアイビッシュ | ドイツ語 |
caprice de femme | カプリス デ ファム | フランス語 |
rosa confederata | ローサ コンフェデラータ | イタリア語 |
malva rosa de Cuba | マルヴァ ローサ デ コバ | スペイン語 |
オランダ語 | ||
gyapotrózsa | ギャポトローザ | ハンガリー語 |
Róża Bawełniana | ルーザ バヴェウニアーナ | ポーランド語 |
ギリシャ語 | ||
Rosa-louca | ホーザ ルーケ | ポルトガル語 |
bomullshibiskus | ボムルスヒスカス | スウェーデン語 |
villahibiskus | ヴィッラヒビスクス | フィンランド語 |
Hibiscus mutabilis | ヒビスカス ムタビリス | ノルウェー語 |
アイスランド語 | ||
Гибискус изменчивый | ギビスクス イズミンチヴィ | ロシア語 |
kaičioji kinrožė | カイチョイェ イムロージェ | リトアニア語 |
ラトビア語 | ||
muutlik hibisk | ムウトリック ヒビスク | エストニア語 |
トルコ語 | ||
خطمي متغير | カトミ ムタガイア | アラビア語 |
ラテン語 |
創作に使えそうな資料
図鑑と豆知識と花言葉など。花のマナーもあるよ
眺めるだけで心がうるおう。 そんな美しい花たちの写真に 花言葉の響きが彩りを添える ちいさな図鑑。 花屋さんで買える花197種を厳選掲載。 花言葉の由来など花にまつわる 素敵なエピソードも楽しめます。
¥1,650 (2025/04/14 21:06時点 | 楽天市場調べ)

花言葉とちょっとしたエピソード
どんな草花にも物語がある。 道ばたや花屋でよく見かける草花にますます愛着がわくようなエピソードを、描きおろしのイラストとともに紹介する読む手帳本。 古今東西の歴史にまつわる物語や、名前の由来、生き様など、さまざまなタイプの読み物が一冊で楽しめます。
¥1,760 (2025/04/14 21:06時点 | 楽天市場調べ)

野草の効能
本書は身近に見られる植物で薬草としての効用できる100種類を紹介。 植物を見分ける、採取(生えている場所を見つけて、採る)、活用法(薬・食べる)の3点を充実させた植物図鑑です。 植物の葉や茎、花がよくわかる大きな写真とともに、植物の特徴、採取時期と利用法を丁寧に解説しています。

他のまとめ色々シリーズ
サイト運営のためこちらのリンクからお買い物してくれると助かります…!