
バラ基本情報
和名 | 英語スペル | 主に咲く季節 |
---|---|---|
薔薇 | rose | 5~6月 |
主な色 | 科・属 | 名前の由来 |
---|---|---|
赤・ピンク・黄・白等など | バラ科バラ属 低木、または木本性のつる性植物 | イバラの転訛 |
備考
● 「花の女王」と呼ばれている
● 「薔薇」はイバラが転訛したモノと言われている
また、「バラ」は訓読みで
音読みだと「ソウビ」や「ショウビ」と読む。
● 「月季花」 「長春花」(コウシンバラ)という別名がある
● 花の観賞の用途が圧倒的に多いが
ダマスクローズという品種の花弁から抽出したオイルは
香水やアロマセラピーに使われている
● 世界三大美女のクレオパトラはバラが好きで
ユリウス・カエサルの歓待時にバラの花や香油を使ったとされる
● 暴君で有名なローマ皇帝ネロもバラが好きで
庭園の池にバラを浮かべ、噴水にバラ水を流し、
部屋も料理もバラで飾られバラづくしで宴会をしたと言われている
● ナポレオンの皇后ジョゼフィーヌもバラが好きで
世界中からバラを集めて植栽し画家のルドゥーテに
バラ図鑑を書かせたりしていた。
● 「不可能」「できない」の代名詞
「青いバラ」の花言葉は
ここ最近、度重なる品種改良でようやく誕生し
「夢が叶う」になった
● スズラン・バラ・ジャスミンの香りの強い3つの花は
3大フローラルノートと言われている
花言葉色々

●赤
・愛・情熱・あなたを愛してます
・一時の感銘・熱烈な恋・美貌
●ピンク
・情熱・熱烈な恋・感謝・上品・感銘・気品
・しとやか・かわいい人
・美しい少女・愛の誓い
●黄
・愛情の薄らぎ・嫉妬 ・別れ
・友情・平和・愛の告白・献身
●白
・純潔・尊敬・清純・恋の吐息
・わたしはあなたにふさわしい
●紫
・上品・気品・誇り・尊敬
●橙
・絆・信頼・健やか・元気
・無邪気・魅惑・愛嬌
●青
・夢が叶う・奇跡・神の祝福
●黒
・憎悪・恨み・永遠の愛
・あなたはあくまで私のもの
・決して滅びることのない愛
・死ぬまで憎みます
etc…
香りやお茶の効能
香りの効能
・ストレス軽減・美肌効果・安眠効果
・自立神経系の回復・記憶力上昇
お茶の効能

紅茶に乾燥させたバラの花びらや ツボミを混ぜ合わせたお茶。 |
---|
美肌効果・アンチエイジング 免疫機能を高める ストレスや緊張を和らげる 女性特有の体調不良を和らげる |

バラの実のお茶。 別名「ビタミンCの爆弾」 |
---|
美肌効果・アンチエイジング 免疫機能を高める 便秘、貧血の予防 ホルモンバランス調整 精神疲労(ストレス)を回復 |


バラを冠した伝統色、色々
日本の伝統色
「薔薇色」
#E94F67
R:233 G:79 B:103
C:0 M:82 Y:42 K:0
世界の伝統色
「ローズ」
#E83F5F
R:232 G:63 B:95
C:0 M:87 Y:45 K:0
世界の伝統色
「ローズレッド」
#E95888
R:233 G:88 B:136
C:0 M:78 Y:18 K:0
世界の伝統色
「ローズピンク」
#F29D9F
R:242 G:157 B:159
C:0 M:50 Y:25 K:0
世界の伝統色
「オールドローズ」
#DA8E94
R:218 G:142 B:148
C:0 M:50 Y:23 K:15
世界の伝統色
「ローズグレイ」
#9F9484
R:159 G:148 B:132
C:0 M:10 Y:20 K:50
世界の伝統色
「アッシュローズ」
#E6BFAB
R:230 G:191 B:171
C:10 M:30 Y:32 K:0
フランスの伝統色
「ローズ」
#E97F8A
R:233 G:127 B:138
C:3 M:62 Y:30 K:0
フランスの伝統色
「ヴィウー ローズ」
#BB7979
R:187 G:121 B:121
C:30 M:60 Y:44 K:0
フランスの伝統色
「ローズ テ」
#F8C19B
R:248 G:193 B:155
C:4 M:31 Y:41 K:0
薔薇紅茶の色。
「Thé」はお茶の意
フランスの伝統色
「ローズ ドゥ マルメゾン」
#F4AEB3
R:244 G:174 B:179
C:4 M:41 Y:20 K:0
ナポレオンの皇后
ジョゼフィーヌの城の名前
イタリアの伝統色
「ローザ」
#E9808A
R:233 G:128 B:138
C:3 M:62 Y:30 K:0
イタリアの伝統色
「ローザ ディ パルマ」
#E14B93
R:225 G:75 B:147
C:5 M:82 Y:2 K:0
イタリアの伝統色
「ローザ ディ トスカーナ」
#F9D1CC
R:249 G:209 B:204
C:0 M:25 Y:8 K:
イタリアの伝統色
「ローザ フェニコッテロ」
#EA545B
R:234 G:84 B:91
C:0 M:80 Y:52 K:0
イタリアの伝統色
「ローザ ヅンブリア」
#ED7A9B
R:237 G:122 B:155
C:0 M:65 Y:15 K:0
各国バラの呼ばれ方
スペル | 発音 | 言語 |
---|---|---|
薔薇 | ばら | 日本語 |
玫瑰 | メイグイ | 中国語 |
장미 | チャンミ | 韓国語 |
rose | ローズ | 英語 |
rose | ローゼ | ドイツ語 |
rose | ローズ | フランス語 |
rosa | ローザ | イタリア語 |
rosa | ロサ | スペイン語 |
roos | ローズ | オランダ語 |
rózsa | ローザ | ハンガリー語 |
róża | ルーザ | ポーランド語 |
Τριαντάφυλλο ρόδο | トゥリアンダフィロ ロド | ギリシャ語 |
rosa | ホーザ | ポルトガル語 |
ros | ロス | スウェーデン語 |
ruusu | ルース | フィンランド語 |
rose | ローサ | ノルウェー語 |
rós | ロース | アイスランド語 |
роза | ローザ | ロシア語 |
rožė | ロージェ | リトアニア語 |
roze | ローゼ | ラトビア語 |
roos | ローズ | エストニア語 |
gül | グル | トルコ語 |
وَردَة | ワルダ | アラビア語 |
rosa | ローサ | ラテン語 |
バラ関連ページ
本数別花言葉はこちら
創作に使えそうな資料


