世界の植物の名前色々

創作に使えそうな「ポピー」色々

スポンサーリンク
スポンサーリンク
創作に使えそうな「ポピー」色々

※「ポピー」はケシ科全般を指す言葉
ここでは麻薬成分を含む「芥子」と
園芸用の「雛芥子」
二つの代表的なポピーを紹介

サイト運営のためこちらのリンクからお買い物してくれると助かります…!

ポピー基本情報

芥子

和名英語スペル咲く季節
芥子けしOpium poppy5~7月
主な色科・属名前の由来
白、赤、橙、桃、紫ケシ科
ケシ属
種子がカラシナに似ていて
芥子の名を転用されたが
読み方を間違えてケシ

雛芥子

和名英語スペル咲く季節
雛芥子ひなげしcorn poppy
 common poppy
5~7月
主な色科・属名前の由来
赤、桃、白ケシ科
ケシ属
ケシより小さくて可愛いから

備考

ケシ

英語で「opium poppyオピウムポピー
opiumは「アヘン、麻薬」の意味

乳液からアヘンが獲れ
そのアヘンからモルヒネが開発され
そのモルヒネからさらにヘロインが開発された
最初は鎮痛作用がある薬として使用されてきたが
とんでもない依存症と副作用があるので
今は法律で規制されている

モルヒネは医療用で鎮痛薬として使用されている

日本で育てるのはアウト
種の状態なら大丈夫だが芽が出てしまうと
取り締まり対処になってしまうので気を付けよう

たまーに野生でも生えてきちゃう事があるので
見つけたら最寄りの警察や保健所に通報しよう

七味唐辛子の中にケシの実が入っている
実の状態なら害はないので大丈夫
むしろ栄養・ミネラル豊富な食物

ヒナゲシ

別名虞美人草ぐびじんそう」「シャーレーポピー」

植えて育てても大丈夫なケシ

フランスでは「コクリコ」と呼ばれている
漢字で書くと「雛罌粟」

ギリシャ神話の豊穣神「デメテル」
娘のペルセポネが地獄の神プルトンに連れ去られ
それを知ったデメテルが落ち込んでいるところに
眠りの神「ヒュプノス」が贈った花がヒナゲシ

中国の項羽の愛妾「虞妃」
項羽が敗れた後自殺したのだが
その後血の中から咲いたといわれている

伝統色、色々

※カラーコードはサイトや書籍によって微妙に違うので
参考程度にとどめておいてください

#E9464D
R:233 G:70 B:77
C:0 M:85 Y:60 K:0

花言葉色々

ポピー

ケシ

いたわり慰め恋の予感
眠り思いやり
陽気で優しい安らぎ

ヒナゲシ

いたわり慰め恋の予感
思いやり別れの悲しみ
労り休息心の平静
七色の恋乙女らしさ

色別


慰め感謝喜び


思いやりいたわり恋の予感陽気で優しい


成功


思いやりいたわり恋の予感陽気で優しい


眠り忘却疑惑推測我が毒

各国ポピーの呼ばれ方

ケシ

スペル発音言語
芥子けし日本語
罂粟インスゥー中国語
양귀비ヤンクィビ韓国語
opium poppyオピウム ポピー英語
Schlafmohnシュラフモーンドイツ語
Pavot somnifèreパヴォ ソムニフェールフランス語
papavero da oppioパパヴェロ ダ オッピオイタリア語
adormideraアドルミデラスペイン語
slaapbolスラーボルオランダ語
Kerti mákケルティ マークハンガリー語
Mak lekarskiマク レカルスキポーランド語
Παπαρούναパパルウナギリシャ語
Papoila dormideiraパポイラ ドゥルミデイラポルトガル語
Opievallmoオピエヴァルモスウェーデン語
Oopiumiunikkoオーピウミウニッコフィンランド語
Opiumsvalmueオピウムスヴァルムエノルウェー語
Ópíumvalmúiオウピウムヴァルムーイアイスランド語
Мак снотворныйマク スノトヴォルニィロシア語
Daržinė aguonaダルジニエー アグオナリトアニア語
Miega magoneミエガ マゴーネラトビア語
Unimagunウニマグンエストニア語
Haşhaşハスハストルコ語
خشخاش منومハシュハーシュ マノンアラビア語
ラテン語

ヒナゲシ

スペル発音言語
雛芥子ひなげし日本語
虞美人ユーメイレン中国語
개양귀비ケヤングィビ韓国語
corn poppy
 common poppy
コーン ポピー
コモン ポピー
英語
Klatschmohnクラッチモーンドイツ語
coquelicotコクリコフランス語
papavero comune
rosolaccio
パパヴェロ コムーネ
ロソラッチオ
イタリア語
amapola comúnアマポラ コムンスペイン語
Grote klaproosグローテ スラップロースオランダ語
pipacsピパチュハンガリー語
Mak polnyマク ポルニィポーランド語
Μήκων η ροιάςミコニリアスギリシャ語
Papoilaパポイラポルトガル語
Kornvallmoコーンヴァルモスウェーデン語
Silkkiunikkoシルッキウニッコフィンランド語
Kornvalmueコーンヴァルムエノルウェー語
Deplasólデプラソウルアイスランド語
Мак самосейкаマク サモセイカロシア語
Aguona birulėアグオナ ビルレーリトアニア語
Zīda magoneジーダ マゴーネラトビア語
kukemagunクケマグンエストニア語
Gelincikゲリンジキトルコ語
خشخاش منثورハシュハーシュ モンスールアラビア語
ラテン語

創作に使えそうな資料

図鑑と豆知識と花言葉など。花のマナーもあるよ
眺めるだけで心がうるおう。 そんな美しい花たちの写真に 花言葉の響きが彩りを添える ちいさな図鑑。 花屋さんで買える花197種を厳選掲載。 花言葉の由来など花にまつわる 素敵なエピソードも楽しめます。
¥1,650 (2025/05/12 22:06時点 | 楽天市場調べ)
花言葉とちょっとしたエピソード
どんな草花にも物語がある。 道ばたや花屋でよく見かける草花にますます愛着がわくようなエピソードを、描きおろしのイラストとともに紹介する読む手帳本。 古今東西の歴史にまつわる物語や、名前の由来、生き様など、さまざまなタイプの読み物が一冊で楽しめます。
¥1,760 (2025/05/12 22:06時点 | 楽天市場調べ)
野草の効能
本書は身近に見られる植物で薬草としての効用できる100種類を紹介。 植物を見分ける、採取(生えている場所を見つけて、採る)、活用法(薬・食べる)の3点を充実させた植物図鑑です。 植物の葉や茎、花がよくわかる大きな写真とともに、植物の特徴、採取時期と利用法を丁寧に解説しています。

他のまとめ色々シリーズ

サイト運営のためこちらのリンクからお買い物してくれると助かります…!