あの名前の元ネタ・由来考察

ペルソナ3~5のコミュ・コープ名の元ネタ・由来 ・意味

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ペルソナ3~5のコミュ・コープ名の元ネタ・由来 ・意味

BGM・キャラ・UI
全てにおいてスタイリッシュで格好いいペルソナシリーズの
コミュ・コープの元ネタ・由来 ・意味を集めてみた

サイト運営のためこちらのリンクからお買い物してくれると助かります…!

コミュ・コープ名の元ネタ

コミュ・コープ名の元ネタは占いで使用する
「タロットカード」の「大アルカナ」が由来

タロットカードざっくり説明

タロットカードは、未来予知・内省・助言などに使われる占いの道具
通常は78枚(大アルカナ22枚・小アルカナ56枚)で構成され
絵柄や象徴が非常に豊かで、人生のさまざまな場面を象徴している

大アルカナは「人生の大きな転機・テーマを象徴する」
小アルカナは「日常的な出来事や感情を表す」と言われている

占いたいモノを決め(恋愛は成就するとか人間関係とか)
カードを引きそのカード意味によって運勢を読み取ろう

同じタロットカードでも
作者違いでアルカナの違いがあったりしており
ペルソナ3~5はマルセイユ版のタロットを元にしているが
「永劫」や「宇宙」などトート版のタロットを参照している事もある


正位置・逆位置の意味は
流派やそれぞれの解釈によって変わってくるので
ざっくりと参考にする程度にしてください

シリーズ別

シリーズ別に解説

ペルソナ3

ペルソナ3ポータブルでは女主人公が選べるようになっており
どちらを選んだかによって一部コミュの人物に違いがあるので
それも合わせて明記しておく
男女の違う所は色を変えてあるので
ポータブルを遊ぶ際に参考にしてください

  • 男主人公
  • 女主人公
名前超雑破な紹介コミュ正位置逆位置
結城理
特別課外活動部
シャドウ討伐とタルタロス攻略を
行う組織
主人公や仲間達が所属
表向きは部活動
愚者冒険心
可能性
新しい始まり
自由
空回り
怠ける
無計画
軽率
友近健二
友近健二
私立月光館学園高等部の2年生で
主人公の「クラスメイト」
明るいお調子者
女教師の叶エミリに惚れている
岩崎理緒とは幼馴染み
魔術師知性
はじまり
創造力
チャンス
優柔不断
無計画
自信喪失
無力感

山岸風花
山岸風花
私立月光館学園高等部2年生
病弱であまり学校に来ていない
芯の通ったしっかり者
女教皇洞察力
直感力
神秘
英知
情緒不安定
偏見
不安
批判
桐条美鶴
桐条美鶴
私立月光館学園の3年生
高等部生徒会長で
「桐条グループ」の宗家ご令嬢
特別課外活動部の部長
文武両道の才女「ブリリアント!」
女帝愛情
母性
豊穣
魅力
不仲
欠如
怠惰
嫉妬
小田桐秀利
小田桐秀利
私立月光館学園高等部の2年生
高等部「副生徒会長」で「風紀委員」
法と規律を遵守する真面目生徒
文化部の平賀慶介とは幼馴染み
皇帝支配
権力
安定
責任
過信
傲慢
独裁
頑固
北村文吉・光子
古本屋の老夫婦
北村文吉・光子
古本屋を営む老夫婦
息子が教師をしていたが
事故死してしまう
学園の中庭には息子の教え子達が
卒業式に植えた柿の木が植えてあるが…
法王秩序
社交性
誠実
慈悲
束縛
虚栄
不信感
無慈悲
岳羽ゆかり
岳羽ゆかり
私立月光館学園高等部の2年生
ピンクのカーディガンがトレードマーク
弓道部所属の人気者
特別課外活動部の一員
恋愛恋愛
調和
情熱
安心
誘惑
不和
不道徳な性
気まぐれ
宮本一志
宮本一志
私立月光館学園高等部の2年生
主人公と同じ運動部に所属
他校のエースである早瀬護をライバル視
西脇結子とは幼馴染
戦車勝利
野望
強い意思
前進
空回り
失敗
無気力
制御不能
伏見千尋
伏見千尋
私立月光館学園高等部の1年生
高等部「生徒会会計」
内向的で人と話すのも苦手
ペルソナ4にも登場している
正義公正
バランス
誠実さ
安定感
矛盾
偏見
不正
決断の回避
Y子
Y子
ネットゲームプレイヤー
「キャハキャハ(^▽^)ノ☆。」
休日にログインし愚痴をこぼす
その正体は…
隠者内観
思慮深い
追求
悟り
目を逸らす
閉鎖的
道の迷い
悲観
平賀慶介
平賀慶介
私立月光館学園高等部の3年生
主人公と同じ文化部に所属
病院の跡取り息子だが将来を決められ
不満を抱いている
だが体調の悪い人は放ってはおけない
副会長の小田桐秀利とは幼馴染み
運命好転
チャンス到来
円滑
幸運
予期せぬ変化
翻弄
すれ違い
不運
西脇結子
西脇結子
私立月光館学園高等部の2年生
運動部の「女子マネージャー」
宮本一志とは幼馴染み
面倒見がよくて、子供好き
剛毅勇気
忍耐
信念
不屈
挫ける
力不足
諦め
疲労困憊
舞子
舞子
近所に住む小学2年生
「神社の女の子」
両親の離婚問題に悩んでいる
刑死者忍耐
努力
試練
苦労が報われる
間違った視点
停滞
方向転換
報われない苦悩
ファルロス
ファルロス
影時間に主人公の部屋に
現れる謎の少年
死神方向転換
終止符
離別
終わりと始まり
起死回生
新展開
再生
諦められない
べべ
ベベ
フランスから来た
「同好会の留学生」
日本大好きで単身日本に来たが
資金援助してくれている叔母が亡くなったことで
叔父から帰国を強要される
本名、アンドレ・ローラン・ジャン・ジェラール
節制調和
節度
管理
循環
不調和
節度がない
惰性
不和
たなか社長
たなか社長
通販番組「時価ネットたなか」の社長
うさんくさい商売をしている
主人公に怪しい投資話を持ちかける
P4とP5でも通販番組は存在している
悪魔誘惑
本能
破滅
依存
解放
目覚め
立ち直り
依存からの脱出
無達
無達
飲んだくれる「型破りな僧侶」
主人公に説法を説く
昔は妻子がいたが離婚
その後寺を継いで今に至る
ハプニング
崩壊
激変
衝撃的
混乱
不安定
小さな失敗
不名誉
早瀬護
早瀬護
他校の運動部エース
だが優秀すぎて周りとの温度差があり
孤独を感じていた
父は事故で亡くなっており母子家庭
希望
可能性
閃き
輝く未来
期待はずれ
高望み
無気力
不安
末光望美
末光望美
美食家「グルメキング」として
知られる男
いけ好かない態度もとるが
食に関する情熱は本物
双子の弟がいたらしい
見えない敵
不安
不鮮明
幻想
回復
心が晴れる
徐々に好転
脱却
神木秋成
神木秋成
神社の傍にあるベンチで佇む
持病で「余命いくばくも無い青年」
彼は最期に何を遺すのか
彼の遺したモノはP4にも登場する
太陽成功
解決
喜び
未来は明るい
失墜
不調
自信喪失
未熟なまま
結城理
ニュクス討伐隊
全ての元凶を倒すための討伐隊審判復活
再生
岐路
祝福
後悔
報われない
暗闇
罪の償い
アイギス
アイギス
自我と人型の形状を持たせられた
人型兵器の最後の生き残り
見た目は金髪碧眼の美少女
永劫※1最終決定
転換期の訪れ
新時代の幕開け
産みの苦しみ
現実逃避
ネタバレ回避宇宙※2完成
計画の完了
終わり
統合
避けられない結末
停滞
※1 トート版タロットのアルカナ マルセイユ版では「審判」に対応
※1 トート版タロットのアルカナ マルセイユ版では「世界」に対応
名前超雑破な紹介コミュ正位置逆位置
ハム子
特別課外活動部
シャドウ討伐とタルタロス攻略を
行う組織
主人公や仲間達が所属
表向きは部活動
愚者冒険心
可能性
新しい始まり
自由
空回り
怠ける
無計画
軽率
伊織順平
伊織順平
月光館学園高等部2年生
主人公のクラスメイト
ノリの軽いお調子者で
野球帽がトレードマーク
魔術師知性
はじまり
創造力
チャンス
優柔不断
無計画
自信喪失
無力感
山岸風花
山岸風花
私立月光館学園高等部2年生
病弱であまり学校に来ていない
芯の通ったしっかり者
女教皇洞察力
直感力
神秘
英知
情緒不安定
偏見
不安
批判
桐条美鶴
桐条美鶴
私立月光館学園の3年生
高等部生徒会長で
「桐条グループ」の宗家ご令嬢
特別課外活動部の部長
文武両道の才女「ブリリアント!」
女帝愛情
母性
豊穣
魅力
不仲
欠如
怠惰
嫉妬
小田桐秀利
小田桐秀利
私立月光館学園高等部の2年生
高等部「副生徒会長」で「風紀委員」
法と規律を遵守する真面目生徒
文化部の平賀慶介とは幼馴染み
皇帝支配
権力
安定
責任
過信
傲慢
独裁
頑固
北村文吉・光子
古本屋の老夫婦
北村文吉・光子
古本屋を営む老夫婦
息子が教師をしていたが
事故死してしまう
学園の中庭には息子の教え子達が
卒業式に植えた柿の木が植えてあるが…
法王秩序
社交性
誠実
慈悲
束縛
虚栄
不信感
無慈悲

岳羽ゆかり
岳羽ゆかり
私立月光館学園高等部の2年生
ピンクのカーディガンがトレードマーク
弓道部所属の人気者
特別課外活動部の一員
恋愛恋愛
調和
情熱
安心
誘惑
不和
不道徳な性
気まぐれ
岩崎理緒
岩崎理緒
私立月光館学園高等部の2年生
運動部の部長
顧問が全くやる気ないので
代わりに部員達を厳しく指導している
友近健二の幼馴染
戦車勝利
野望
強い意思
前進
空回り
失敗
無気力
制御不能
天田乾
天田乾
月光館学園初等部5年生
礼儀正しい小生意気な少年
母親が事故で亡くなっている
特撮が好き
特別課外活動部の一員
正義公正
バランス
誠実さ
安定感
矛盾
偏見
不正
決断の回避
長谷川沙織
長谷川沙織
私立月光館学園高等部の2年生
主人公と同じ委員会所属
休学していたため19歳
頼まれると断れない性格
隠者内観
思慮深い
追求
悟り
目を逸らす
閉鎖的
道の迷い
悲観
望月綾時
望月綾時
主人公のクラスに転入してくる
ナンパで社交的な性格
黄色いマフラーと泣きぼくろがポイント
運命好転
チャンス到来
円滑
幸運
予期せぬ変化
翻弄
すれ違い
不運
コロマル
コロマル
長鳴神社に住むアルビノの白い柴犬
飼い主である神主は亡くなっている
忠義が熱く男らしい性格
とあるきっかけでペルソナが使える
本名は「虎狼丸」
剛毅勇気
忍耐
信念
不屈
挫ける
力不足
諦め
疲労困憊
舞子
舞子
近所に住む小学2年生
「神社の女の子」
両親の離婚問題に悩んでいる
刑死者忍耐
努力
試練
苦労が報われる
間違った視点
停滞
方向転換
報われない苦悩

ファルロス
ファルロス
影時間に主人公の部屋に
現れる謎の少年
死神方向転換
終止符
離別
終わりと始まり
起死回生
新展開
再生
諦められない
べべ
ベベ
フランスから来た
「同好会の留学生」
日本大好きで単身日本に来たが
資金援助してくれている叔母が亡くなったことで
叔父から帰国を強要される
本名、アンドレ・ローラン・ジャン・ジェラール
節制調和
節度
管理
循環
不調和
節度がない
惰性
不和
たなか社長
たなか社長
通販番組「時価ネットたなか」の社長
うさんくさい商売をしている
主人公に怪しい投資話を持ちかける
P4とP5でも通販番組は存在している
悪魔誘惑
本能
破滅
依存
解放
目覚め
立ち直り
依存からの脱出
無達
無達
飲んだくれる「型破りな僧侶」
主人公に説法を説く
昔は妻子がいたが離婚
その後寺を継いで今に至る
ハプニング
崩壊
激変
衝撃的
混乱
不安定
小さな失敗
不名誉
真田明彦
真田明彦
私立月光館学園高等部3年生
ボクシング部の主将
食事が肉とプロテインに偏っている
特別課外活動部の創設メンバーの一人
希望
可能性
閃き
輝く未来
期待はずれ
高望み
無気力
不安
荒垣真次郎
荒垣真次郎
私立月光館学園高等部3年生
事情があり現在休学中
特別課外活動部の一員だった
強面でぶっきらぼうだが心優しい漢
見えない敵
不安
不鮮明
幻想
回復
心が晴れる
徐々に好転
脱却
神木秋成
神木秋成
神社の傍にあるベンチで佇む
持病で「余命いくばくも無い青年」
彼は最期に何を遺すのか
彼の遺したモノはP4にも登場する
太陽成功
解決
喜び
未来は明るい
失墜
不調
自信喪失
未熟なまま
ハム子
ニュクス討伐隊
全ての元凶を倒すための討伐隊審判復活
再生
岐路
祝福
後悔
報われない
暗闇
罪の償い
アイギス
アイギス
自我と人型の形状を持たせられた
人型兵器の最後の生き残り
見た目は金髪碧眼の美少女
永劫※1最終決定
転換期の訪れ
新時代の幕開け
産みの苦しみ
現実逃避
ネタバレ回避宇宙※2完成
計画の完了
終わり
統合
避けられない結末
停滞
※1 トート版タロットでの表記 マルセイユ版では「審判」と表記
※2 トート版タロットでの表記 マルセイユ版では「世界」と表記

ペルソナ4

名前超雑破な紹介コミュ正位置逆位置
鳴上悠
自称特別捜査隊
八十稲羽の町で起こった
殺人・誘拐事件を解決するために
結成した隊
愚者冒険心
可能性
新しい始まり
自由
空回り
怠ける
無計画
軽率
花村陽介
花村陽介
八十神高校2年生
主人公のクラスメイトで相棒的立ち位置
大型ショッピングセンター
「ジュネス八十稲羽店」の店長の息子
喋らなければイケメンの「ガッカリ王子」
魔術師知性
はじまり
創造力
チャンス
優柔不断
無計画
自信喪失
無力感
天城雪子
天城雪子
八十神高校2年生
老舗旅館「天城屋旅館」の女将の娘
赤のカーディガンと黒のロングヘアで
大和撫子な見た目だが
笑いのツボは浅くおかしい
千枝の親友
女教皇洞察力
直感力
神秘
英知
情緒不安定
偏見
不安
批判
マーガレット
マーガレット
ベルベットルームの住人
有能な女性秘書風の女性
3のベルベットルームの住人の姉
女帝愛情
母性
豊穣
魅力
不仲
欠如
怠惰
嫉妬
巽完二
巽完二
八十神高校1年生
過去に暴走族を一人で壊滅させており
地元では札付きのワルとして恐れられている
染物屋「巽屋」の一人息子
皇帝支配
権力
安定
責任
過信
傲慢
独裁
頑固
堂島遼太郎
堂島遼太郎
主人公の母の弟、つまり叔父
海外出張に出た姉夫婦の代わりに
保護者を務める
稲羽署の刑事で
妻を事故で亡くしている
法王秩序
社交性
誠実
慈悲
束縛
虚栄
不信感
無慈悲
久慈川りせ
久慈川りせ
人気アイドル
突如活動休止を発表し
祖母の豆腐屋にやってきた
恋愛恋愛
調和
情熱
安心
誘惑
不和
不道徳な性
気まぐれ
里中千枝
里中千枝
八十神高校2年生
鮮やかな緑のジャージがトレードマーク
カンフー映画と肉を愛する
さっぱりとした性格
雪子の親友
戦車勝利
野望
強い意思
前進
空回り
失敗
無気力
制御不能
堂島菜々子
堂島菜々子
主人公の従姉妹で遼太郎の娘
遼太郎が仕事で家を空けることが
多いためある程度の家事をこなすしっかり者
そして健気でジュネスを愛する天使
正義公正
バランス
誠実さ
安定感
矛盾
偏見
不正
決断の回避
キツネ
キツネ
辰姫神社に棲み付いているキツネ
赤の前掛けがトレードマーク
荒れた神社の再建の為
絵馬に書かれている事を叶えようと
主人公に依頼してくる
隠者内観
思慮深い
追求
悟り
目を逸らす
閉鎖的
道の迷い
悲観
白鐘直斗
白鐘直斗
殺人事件の解決のために
八十稲羽にやって来た少年探偵
代々警察に知恵を貸す一族
小柄で中性的でミステリアスな雰囲気
運命好転
チャンス到来
円滑
幸運
予期せぬ変化
翻弄
すれ違い
不運
一条康
一条康
八十神高校2年生
主人公のクラスメイトで
バスケ部に入部すると彼とのコミュになる
複雑な家庭の事情がある
剛毅勇気
忍耐
信念
不屈
挫ける
力不足
諦め
疲労困憊
長瀬大輔
長瀬大輔
八十神高校2年生
主人公のクラスメイトで
サッカー部に入部すると彼とのコミュになる
とある理由により女性嫌い
剛毅勇気
忍耐
信念
不屈
挫ける
力不足
諦め
疲労困憊
小西尚紀
小西尚紀
八十神高校1年生
殺人事件の被害者の弟ということで
周りの同情の眼にうんざりしている
巽完二とは幼馴染み
刑死者忍耐
努力
試練
苦労が報われる
間違った視点
停滞
方向転換
報われない苦悩
黒田ひさ乃
黒田ひさ乃
鮫川河川敷の川原に現れる
喪服を着た老婦人
おっとりと穏やかな性格だが
時折自身を「死神」と称する
死神方向転換
終止符
離別
終わりと始まり
起死回生
新展開
再生
諦められない
南絵里
南絵里
主人公のアルバイト「学童保育」で
知り合う保護者の女性
結婚直前で相手が子持ちだと判明し
承知で結婚したものの
旦那が単身赴任してしまったため
連れ子との距離に四苦八苦している
節制調和
節度
管理
循環
不調和
節度がない
惰性
不和
上原小夜子
上原小夜子
主人公のアルバイト「病院の清掃」で
知り合う看護師
小悪魔的年上のお姉さん
主人公に興味を持ちからかってくる
悪魔誘惑
本能
破滅
依存
解放
目覚め
立ち直り
依存からの脱出
中島秀
中島秀
主人公のアルバイト「家庭教師」で
知り合う中学二年生
成績優秀で母親からも自慢話を
聞かされるが快く思わず
息苦しさを感じている
ハプニング
崩壊
激変
衝撃的
混乱
不安定
小さな失敗
不名誉
クマ
クマ
「マヨナカテレビ」の中に
存在している謎の生き物
事件の影響でシャドウが活発化し
何とかして欲しいと主人公達に頼む
希望
可能性
閃き
輝く未来
期待はずれ
高望み
無気力
不安
海老原あい
海老原あい
八十神高校2年生
運動部のマネージャー
「今どきの女子校生」と言う見た目
良くも悪くも学内では非常に目立つ存在
見えない敵
不安
不鮮明
幻想
回復
心が晴れる
徐々に好転
脱却
松永綾音
松永綾音
八十神高校1年生
吹奏楽部に入部すると彼女とのコミュになる
トロンボーン奏者だがまだ拙い
素朴で童顔で小柄
太陽成功
解決
喜び
未来は明るい
失墜
不調
自信喪失
未熟なまま
小沢結実
小沢結実
八十神高校2年生
演劇部に入部すると彼女とのコミュになる
実力は確かだが周りとの温度差がある
両親が離婚しており父とは疎遠なのだが…
太陽成功
解決
喜び
未来は明るい
失墜
不調
自信喪失
未熟なまま
鳴上悠
真実を追う仲間
霧の奥に消えようとしていた
真実を明らかにし
真犯人を追う仲間達
審判復活
再生
岐路
祝福
後悔
報われない
暗闇
罪の償い
マリー
マリー※1
記憶喪失の女性
ベルベットルームにたどり着き
主人公や仲間達と交流を重ねる
イタいポエムを作るのが趣味
永劫※2最終決定
転換期の訪れ
新時代の幕開け
産みの苦しみ
現実逃避
足立透
足立透※1
稲羽署の刑事で遼太郎の部下
本庁から転属となった元エリート
自称「署内イチの頭脳派」だが
主人公達に捜査情報を喋っちゃう
うっかりへたれな半人前
道化師※3冒険心
可能性
新しい始まり
自由
空回り
怠ける
無計画
軽率
※1ある条件を満たすと登場欲望4エネルギー
情熱
力の発揮
※1 ペルソナ4ザ・ゴールデンのみ
※2 トート版タロット マルセイユ版では「審判」に対応
※3 「愚者」の別表記
※4 トート版タロット マルセイユ版では「剛毅」に対応

ペルソナ5

名前超雑破な紹介コミュ正位置逆位置
イゴール
イゴール
ベルベットルームの主
鼻の長い老紳士
「囚人」である主人公を
更生させようとしている
愚者冒険心
可能性
新しい始まり
自由
空回り
怠ける
無計画
軽率
モルガナ
モルガナ
最初の「パレス」で捕まっていた所を
助けたネコっぽい生き物
記憶を失っているが
どうやら「ニンゲン」だったらしい
魔術師知性
はじまり
創造力
チャンス
優柔不断
無計画
自信喪失
無力感
新島真
新島真
私立秀尽学園高校3年生で生徒会長
新島冴の妹
父は警察官・姉は検察官
成績優秀品行方正真面目な性格
女教皇洞察力
直感力
神秘
英知
情緒不安定
偏見
不安
批判
奥村春
奥村春
私立秀尽学園高校3年生
大企業オクムラフーズの社長令嬢
ゆるふわおっとりのお嬢様
政略結婚を迫られており嫌気がさしている
女帝愛情
母性
豊穣
魅力
不仲
欠如
怠惰
嫉妬
喜多川祐介
喜多川祐介
都立洸星高校2年生
美術科の特待生
極度の天然かつマイペースな性格
画家・斑目一流斎の門下生
皇帝支配
権力
安定
責任
過信
傲慢
独裁
頑固
佐倉惣治郎
佐倉惣治郎
純喫茶「ルブラン」のマスター
主人公の保護観察処分の引受先
最初はかなり邪険に扱っていたが
世話焼きで包容力があり根は優しい
法王秩序
社交性
誠実
慈悲
束縛
虚栄
不信感
無慈悲
高巻杏
高巻杏
私立秀尽学園高校2年生
アメリカ系クォーター
スウェーデンからの帰国子女
両親の縁故の読者モデル
恋愛恋愛
調和
情熱
安心
誘惑
不和
不道徳な性
気まぐれ
坂本竜司
坂本竜司
私立秀尽学園高校2年生
最初の仲間
陸上部のエースだったが
とある事情で脚を負傷してしまい断念
戦車勝利
野望
強い意思
前進
空回り
失敗
無気力
制御不能
明智吾郎
明智吾郎
都内の進学校に通う高校3年生
怪盗団を追う少年探偵
最近ではテレビにも出演しており
女性人気が高い
正義公正
バランス
誠実さ
安定感
矛盾
偏見
不正
決断の回避
佐倉双葉
佐倉双葉
天才ハッカーだが
深い傷を負い引きこもってしまった
重度のネットオタクで無類のSF好き
対人コミュニケーションは苦手
隠者内観
思慮深い
追求
悟り
目を逸らす
閉鎖的
道の迷い
悲観
御船千早
御船千早
新宿で占い屋をしているタロット占い師
良く当たると評判だが
“怪しげな石”を勧めてくる
運命好転
チャンス到来
円滑
幸運
予期せぬ変化
翻弄
すれ違い
不運
双子の看守
双子の看守
ジュスティーヌ
カロリーヌ
ベルベットルームの看守の少女達
ジュスティーヌは冷静で穏やかな口調
カロリーヌは男言葉を喋り勝気な性格
剛毅勇気
忍耐
信念
不屈
挫ける
力不足
諦め
疲労困憊
岩井宗久
岩井宗久
ミリタリーショップの店長
本物と見紛うほどの
モデルガンも取り扱っている
何やら怪しげな取引をきっかけに
付き合いが始まる
刑死者忍耐
努力
試練
苦労が報われる
間違った視点
停滞
方向転換
報われない苦悩
武見妙
武見妙
四軒茶屋で町医者をやってる女医
パンクなお姉さん
すごい薬と引き換えに
治験バイトをする事で知り合う
死神方向転換
終止符
離別
終わりと始まり
起死回生
新展開
再生
諦められない
川上貞代
川上貞代
私立秀尽学園高校の2-Bの担任教師
教師としてはちょっといい加減で
あまり熱心な態度ではない
しかし夜には…
節制調和
節度
管理
循環
不調和
節度がない
惰性
不和
大宅一子
大宅一子
二十代半ばのゴシップ記者
とある事件と怪盗団の情報を
交換することで知り合う
新宿の酒場「にゅぅカマー」の常連
悪魔誘惑
本能
破滅
依存
解放
目覚め
立ち直り
依存からの脱出
織田信也
織田信也
秋葉原のゲームセンターにいる少年
「キング」と呼ばれるゲーマーで
彼の射撃の業を教えてもらう代わりに
怪盗団とのパイプ役として付き合いが始まる
ハプニング
崩壊
激変
衝撃的
混乱
不安定
小さな失敗
不名誉
東郷一二三
東郷一二三
都立洸星高校2年生
「美人すぎる棋士」として話題になる
対局中に厨二発言を連発する
戦術について教えてもらう代わりに
対局相手になる事で知り合う
希望
可能性
閃き
輝く未来
期待はずれ
高望み
無気力
不安
三島由輝
三島由輝
私立秀尽学園高校2年生
とある事件をきっかけに怪盗団の
サポートサイト「怪盗チャンネル」を開設
見えない敵
不安
不鮮明
幻想
回復
心が晴れる
徐々に好転
脱却
吉田寅之助
吉田寅之助
渋谷駅前で街頭演説をしている元政治家
過去に不祥事を起こし
「ダメ寅」と呼ばれているが
日本思う気持ちと演説のウデは本物
太陽成功
解決
喜び
未来は明るい
失墜
不調
自信喪失
未熟なまま
新島冴
新島冴
一連の事件を追う女検察官
新島真の姉
前例のない若さで地検特捜部で
働いているエリート
審判復活
再生
岐路
祝福
後悔
報われない
暗闇
罪の償い
芳澤かすみ
芳澤かすみ※1
私立秀尽学園高校に新体操の特待生として
転校してくる1年生
最近はスランプで思う結果を出せていない
赤いポニーテールが特徴
信念※2復活
再生
岐路
祝福
後悔
報われない
暗闇
罪の償い
丸喜拓人
丸喜拓人※1
とある事件をきっかけに
私立秀尽学園高校にやって来た
非常勤のスクールカウンセラー
少々抜けたところはあるが
腕前は確かで人が良い青年
顧問官※3理想
観念
観念論
英知
知恵
才能の開花
※1 ペルソナ5ザ・ロイヤルのみ
※2 最古のタロット、ヴィスコンティ・スフォルツァ版タロットのひとつ「キャリー・イェール版タロット」 マルセイユ版の「法王」に対応
※3 エテイヤ版タロット マルセイユ版の「法王」に対応

アルカナ別

愚者・道化師

愚者

「愚者」は無知で自由な旅人が
制限のない可能性や新しい旅立ちを象徴しているカード

正位置の意味

・冒険心 ・可能性  ・新しい始まり ・自由 etc…

逆位置の意味

・空回り ・怠ける ・無計画 ・軽率 etc…

名前雑破な説明
結城理
特別課外活動部
シャドウ討伐とタルタロス攻略を
行う組織
主人公や仲間達が所属
表向きは部活動
鳴上悠
自称特別捜査隊
八十稲羽の町で起こった
殺人・誘拐事件を解決するために
結成した隊
イゴール
イゴール
ベルベットルームの主
鼻の長い老紳士
「囚人」である主人公を
更生させようとしている
道化師

「道化師」は主君に仕え
冗談や風刺で主君を楽しませる役割を持ったもの
ペルソナにおける道化師は解釈相違によって生まれた
対義表現、すなわち「愚者」の逆位置的解釈かも

正位置の意味

・冒険心 ・可能性  ・新しい始まり ・自由 etc…

逆位置の意味

・空回り ・怠ける ・無計画 ・軽率 etc…

名前雑破な説明
足立透
足立透
稲羽署の刑事で遼太郎の部下
本庁から転属となった元エリート
自称「署内イチの頭脳派」だが
主人公達に捜査情報を喋っちゃう
うっかりへたれな半人前

魔術師

魔術師

「魔術師」は都政と道具を使いこなし新たなものを作り出す者
そして様々なモノを創造する準備はできている
新たな一歩を踏み出す準備はできている

正位置の意味

・知性 ・はじまり ・創造力 ・チャンス etc…

逆位置の意味

・優柔不断 ・無計画 ・自信喪失 ・無力感 etc…

名前雑破な説明
友近健二
友近健二
私立月光館学園高等部の2年生で
主人公の「クラスメイト」
明るいお調子者
女教師の叶エミリに惚れている
岩崎理緒とは幼馴染み
伊織順平
伊織順平
月光館学園高等部2年生
主人公のクラスメイト
ノリの軽いお調子者で
野球帽がトレードマーク
花村陽介
花村陽介
八十神高校2年生
主人公のクラスメイトで相棒的立ち位置
大型ショッピングセンター
「ジュネス八十稲羽店」の店長の息子
喋らなければイケメンの「ガッカリ王子」
モルガナ
モルガナ
最初の「パレス」で捕まっていた所を
助けたネコっぽい生き物
記憶を失っているが
どうやら「ニンゲン」だったらしい

女教皇

女教皇

「女教皇」は思慮深さと高い知性、直感と洞察力が優れている
また白と黒の柱は「男と女」「静と動」「光と闇」など
この世は相反する2つの面で成り立っている現れ

正位置の意味

・洞察力 ・直感力 ・神秘 ・英知 etc…

逆位置の意味

・情緒不安定 ・偏見 ・不安 ・批判 etc…

名前雑破な説明
山岸風花
山岸風花
私立月光館学園高等部2年生
病弱であまり学校に来ていない
芯の通ったしっかり者
天城雪子
天城雪子
八十神高校2年生
老舗旅館「天城屋旅館」の女将の娘
赤のカーディガンと黒のロングヘアで
大和撫子な見た目だが
笑いのツボは浅くおかしい
千枝の親友
新島真
新島真
私立秀尽学園高校3年生で生徒会長
新島冴の妹
父は警察官・姉は検察官
成績優秀品行方正真面目な性格

女帝

女帝

「女帝」は溢れんばかりの愛情と母性、豊かな実りを表す
沢山の愛を受け取り、深い愛情で包み育む
女性的な魅力を象徴する

正位置の意味

・愛情 ・母性 ・豊穣 ・魅力 etc…

逆位置の意味

・不仲 ・欠如 ・怠惰 ・嫉妬 etc…

名前雑破な説明
桐条美鶴
桐条美鶴
私立月光館学園の3年生
高等部生徒会長で
「桐条グループ」の宗家ご令嬢
特別課外活動部の部長
文武両道の才女「ブリリアント!」
マーガレット
マーガレット
ベルベットルームの住人
有能な女性秘書風の女性
3のベルベットルームの住人の姉
奥村春
奥村春
私立秀尽学園高校3年生
大企業オクムラフーズの社長令嬢
ゆるふわおっとりのお嬢様
政略結婚を迫られており嫌気がさしている

皇帝

皇帝

「皇帝」は厳しい現実社会で高い地位に付き
威厳と高い指導力で人々を導く
試練がやってきてもリーダーシップを発揮し乗り越えられる

正位置の意味

・支配 ・権力 ・安定 ・責任 etc…

逆位置の意味

・過信 ・傲慢 ・独裁 ・頑固 etc…

名前雑破な説明
小田桐秀利
小田桐秀利
私立月光館学園高等部の2年生
高等部「副生徒会長」で「風紀委員」
法と規律を遵守する真面目生徒
文化部の平賀慶介とは幼馴染み
巽完二
巽完二
八十神高校1年生
過去に暴走族を一人で壊滅させており
地元では札付きのワルとして恐れられている
染物屋「巽屋」の一人息子
喜多川祐介
喜多川祐介
都立洸星高校2年生
美術科の特待生
極度の天然かつマイペースな性格
画家・斑目一流斎の門下生

法王・信念・顧問官

法王

「法王」は人々に社会のルールを教える
思慮深く道徳的な法の番人
慈愛に満ちた法王は多くの人に頼られる

正位置の意味

・秩序 ・社交性 ・誠実 ・慈悲 etc…

逆位置の意味

・束縛 ・虚栄 ・不信感 ・無慈悲 etc…

名前雑破な説明
北村文吉・光子
古本屋の老夫婦
北村文吉・光子
古本屋を営む老夫婦
息子が教師をしていたが
事故死してしまう
学園の中庭には息子の教え子達が
卒業式に植えた柿の木が植えてあるが…
堂島遼太郎
堂島遼太郎
主人公の母の弟、つまり叔父
海外出張に出た姉夫婦の代わりに
保護者を務める
稲羽署の刑事で
妻を事故で亡くしている
佐倉惣治郎
佐倉惣治郎
純喫茶「ルブラン」のマスター
主人公の保護観察処分の引受先
最初はかなり邪険に扱っていたが
世話焼きで包容力があり根は優しい
信念

「信念」は最古のタロット
「ヴィスコンティ・スフォルツァ版タロット」の一つ
キャリー家にあった「キャリー・イェール版」のみに存在するアルカナ

正位置の意味

・復活 ・再生 ・岐路 ・祝福 etc…

逆位置の意味

・後悔 ・報われない ・暗闇 ・罪の償い etc…

名前雑破な説明
芳澤かすみ
芳澤かすみ※1
私立秀尽学園高校に新体操の特待生として
転校してくる1年生
最近はスランプで思う結果を出せていない
赤いポニーテールが特徴
顧問官

「顧問官」は現在まで続くタロットやカード占いの基礎を作った
エテイヤによって作られたタロット
「タロット起源エジプト説」に影響を受け、当時の主流タロットになった
カードタイトルはNo.1「Le Chaos(カオス)」「男性の相談者(CONSULTANT)」

正位置の意味

・理想 ・観念 ・観念論 etc…

逆位置の意味

・英知 ・知恵  ・才能の開花 etc…

名前雑破な説明
丸喜拓人
丸喜拓人※1
とある事件をきっかけに
私立秀尽学園高校にやって来た
非常勤のスクールカウンセラー
少々抜けたところはあるが
腕前は確かで人が良い青年

恋愛

恋愛

「恋愛」は祝福されている男女
モチーフは旧約聖書のアダムとイブで
蛇に誘惑され、そそのかされる純真無垢な状態

正位置の意味

・恋愛 ・調和 ・情熱 ・安心 etc…

逆位置の意味

・誘惑 ・不和 ・不道徳な性 ・気まぐれ etc…

名前雑破な説明
岳羽ゆかり
岳羽ゆかり
私立月光館学園高等部の2年生
ピンクのカーディガンがトレードマーク
弓道部所属の人気者
特別課外活動部の一員
久慈川りせ
久慈川りせ
人気アイドル
突如活動休止を発表し
祖母の豆腐屋にやってきた
高巻杏
高巻杏
私立秀尽学園高校2年生
アメリカ系クォーター
スウェーデンからの帰国子女
両親の縁故の読者モデルをやっている

戦車

戦車

「戦車」今にも前進しそうな若者
自分の野望や理想や情熱と勇気を持って新しい場所に向かい
勢いよく行動できるエネルギーが満ちている

正位置の意味

・勝利 ・野望 ・強い意思 ・前進 etc…

逆位置の意味

・空回り ・失敗 ・無気力 ・制御不能 etc…

名前雑破な説明
宮本一志
宮本一志
私立月光館学園高等部の2年生
主人公と同じ運動部に所属
他校のエースである早瀬護をライバル視
西脇結子とは幼馴染
岩崎理緒
岩崎理緒
私立月光館学園高等部の2年生
運動部の部長
顧問が全くやる気ないので
代わりに部員達を厳しく指導している
友近健二の幼馴染
里中千枝
里中千枝
八十神高校2年生
鮮やかな緑のジャージがトレードマーク
カンフー映画と肉を愛する
さっぱりとした性格
雪子の親友
坂本竜司
坂本竜司
私立秀尽学園高校2年生
最初の仲間
陸上部のエースだったが
とある事情で脚を負傷してしまい断念

正義

正義

「正義」は剣と天秤を持つ裁判官
冷静な判断と公平さと洞察力が
どんな問題もスパッと解決に導かれる

正位置の意味

・公正 ・バランス ・誠実さ ・安定感 etc…

逆位置の意味

・矛盾 ・偏見 ・不正 ・決断の回避 etc…

名前雑破な説明
伏見千尋
伏見千尋
私立月光館学園高等部の1年生
高等部「生徒会会計」
内向的で人と話すのも苦手
ペルソナ4にも登場している
天田乾
天田乾
月光館学園初等部5年生
礼儀正しい小生意気な少年
母親が事故で亡くなっている
特撮が好き
特別課外活動部の一員
堂島菜々子
堂島菜々子
主人公の従姉妹で遼太郎の娘
遼太郎が仕事で家を空けることが
多いためある程度の家事をこなすしっかり者
そして健気でジュネスを愛する天使
明智吾郎
明智吾郎
都内の進学校に通う高校3年生
怪盗団を追う少年探偵
最近ではテレビにも出演しており
女性人気が高い

隠者

隠者

「隠者」は暗闇の中ランプを灯し歩く老人
物事の本質を思慮深く理解し
今まで得てきた知恵で自らの内面と真摯に向き合う

正位置の意味

・内観 ・思慮深い ・追求 ・悟り etc…

逆位置の意味

・目を逸らす ・閉鎖的 ・道の迷い ・悲観 etc…

名前雑破な説明
Y子
Y子
ネットゲームプレイヤー
「キャハキャハ(^▽^)ノ☆。」
休日にログインし愚痴をこぼす
その正体は…
長谷川沙織
長谷川沙織
私立月光館学園高等部の2年生
主人公と同じ委員会所属
休学していたため19歳
頼まれると断れない性格
キツネ
キツネ
辰姫神社に棲み付いているキツネ
赤の前掛けがトレードマーク
荒れた神社の再建の為
絵馬に書かれている事を叶えようと
主人公に依頼してくる
佐倉双葉
佐倉双葉
天才ハッカーだが
深い傷を負い引きこもってしまった
重度のネットオタクで無類のSF好き
対人コミュニケーションは苦手

運命

運命

「運命」はグルグル回る運命の車輪
あがったりさがったりこの世の逆らえない法則や運命
好転するか停滞するかは自分次第

正位置の意味

・好転 ・チャンス到来 ・円滑 ・幸運 etc…

逆位置の意味

・予期せぬ変化 ・翻弄 ・すれ違い ・不運 etc…

名前雑破な説明
平賀慶介
平賀慶介
私立月光館学園高等部の3年生
主人公と同じ文化部に所属
病院の跡取り息子だが将来を決められ
不満を抱いている
だが体調の悪い人は放ってはおけない
副会長の小田桐秀利とは幼馴染み
望月綾時
望月綾時
主人公のクラスに転入してくる
ナンパで社交的な性格な男
黄色いマフラーと泣きぼくろがポイント
白鐘直斗
白鐘直斗
殺人事件の解決のために
八十稲羽にやって来た少年探偵
代々警察に知恵を貸す一族
小柄で中性的でミステリアスな雰囲気
御船千早
御船千早
新宿で占い屋をしているタロット占い師
良く当たると評判だが
“怪しげな石”を勧めてくる

剛毅・欲望

剛毅

「剛毅」は獅子を忍耐強く手なずける女性
真の強さ・力とは粘り強く物事を成し遂げる「精神力」
地道な努力が目標を成し遂げられる力なのかも

正位置の意味

・勇気 ・忍耐 ・信念 ・不屈 etc…

逆位置の意味

・挫ける ・力不足 ・諦め ・疲労困憊 etc…

名前雑破な説明
西脇結子
西脇結子
私立月光館学園高等部の2年生
運動部の「女子マネージャー」
宮本一志とは幼馴染み
面倒見がよくて、子供好き
コロマル
コロマル
長鳴神社に住むアルビノの白い柴犬
飼い主である神主は亡くなっている
忠義が熱く男らしい性格
とあるきっかけでペルソナが使える
本名は「虎狼丸」
一条康
一条康
八十神高校2年生
主人公のクラスメイトで
バスケ部に入部すると彼とのコミュになる
複雑な家庭の事情がある
長瀬大輔
長瀬大輔
八十神高校2年生
主人公のクラスメイトで
サッカー部に入部すると彼とのコミュになる
とある理由により女性嫌い
双子の看守
双子の看守
カロリーヌ
ジュスティーヌ
ベルベットルームの看守の少女達
カロリーヌは男言葉を喋り勝気な性格
ジュスティーヌは冷静で穏やかな口調
欲望

「欲望」はトート版タロットのアルカナ
その姿は獣にまたがる女性
欲望を抑えるのではなく解放、思うがままに行使し
喜ぶことに力を使う

正位置の意味

・エネルギー ・情熱 ・力の発揮 etc…

逆位置の意味

・野性的 ・抑え難い欲望 ・欲望に身を任す etc…

名前雑破な説明
ペルソナ4ザ・ゴールデンのみ
ある条件を満たすと登場

刑死者

刑死者

「刑死者」は逆さに吊された男
今は過去と現状を受け入れ忍耐強く努力を続け
成長しようとしている

正位置の意味

・忍耐 ・努力 ・試練 ・苦労が報われる etc…

逆位置の意味

・間違った視点 ・停滞 ・方向転換 ・報われない苦悩 etc…

名前雑破な説明
舞子
舞子
近所に住む小学2年生
「神社の女の子」
両親の離婚問題に悩んでいる
小西尚紀
小西尚紀
八十神高校1年生
殺人事件の被害者の弟ということで
周りの同情の眼にうんざりしている
巽完二とは幼馴染み
岩井宗久
岩井宗久
ミリタリーショップの店長
本物と見紛うほどの
モデルガンも取り扱っている
何やら怪しげな取引をきっかけに
付き合いが始まる

死神

死神

「死神」は白馬に乗った黒い鎧を身にまとった死神
一つのことが終わりを告げ
また新たに生まれ変わり始まる

正位置の意味

・方向転換 ・終止符 ・離別 ・終わりと始まり etc…

逆位置の意味

・起死回生 ・新展開 ・再生 ・諦められない etc…

名前雑破な説明
ファルロス
ファルロス
影時間に主人公の部屋に
現れる謎の少年
黒田ひさ乃
黒田ひさ乃
鮫川河川敷の川原に現れる
喪服を着た老婦人
おっとりと穏やかな性格だが
時折自身を「死神」と称する
武見妙
武見妙
四軒茶屋で町医者をやってる女医
パンクなお姉さん
すごい薬と引き換えに
治験バイトをする事で知り合う

節制

節制

「節制」は天使がカップを持ち上から下に水を流している
二つのモノが一つになり新たなものが生まれ
互いにバランスが取れている

正位置の意味

・調和 ・節度 ・管理 ・循環 etc…

逆位置の意味

・不調和 ・節度がない ・惰性 ・不和 etc…

名前雑破な説明

べべ
ベベ
フランスから来た
「同好会の留学生」
日本大好きで単身日本に来たが
資金援助してくれている叔母が亡くなったことで
叔父から帰国を強要される
本名、アンドレ・ローラン・ジャン・ジェラール
南絵里
南絵里
主人公のアルバイト「学童保育」で
知り合う保護者の女性
結婚直前で相手が子持ちだと判明し
承知で結婚したものの
旦那が単身赴任してしまったため
連れ子との距離に四苦八苦している
川上貞代
川上貞代
私立秀尽学園高校の2-Bの担任教師
教師としてはちょっといい加減で
あまり熱心な態度ではない
しかし夜には…

悪魔

悪魔

「悪魔」は男女二人を睨む悪魔
欲望に身を任せ快楽や衝動のまま行動してしまう
弱い心に打ち勝てば新たな道を見つけられるかも

正位置の意味

・誘惑 ・本能 ・破滅 ・依存 etc…

逆位置の意味

・解放 ・目覚め ・立ち直り ・依存からの脱出 etc…

名前雑破な説明

たなか社長
たなか社長
通販番組「時価ネットたなか」の社長
うさんくさい商売をしている
主人公に怪しい投資話を持ちかける
P4とP5でも通販番組は存在している
上原小夜子
上原小夜子
主人公のアルバイト「病院の清掃」で
知り合う看護師
小悪魔的年上のお姉さん
主人公に興味を持ちからかってくる
大宅一子
大宅一子
二十代半ばのゴシップ記者
とある事件と怪盗団の情報を
交換することで知り合う
新宿の酒場「にゅぅカマー」の常連

塔

「塔」は雷が落ち破壊されている塔
今までの価値観や関係性が大きく変わる
全てが浄化されスッキリした気分になるかも

正位置の意味

・ハプニング ・崩壊 ・激変 ・衝撃的 etc…

逆位置の意味

・混乱 ・不安定 ・小さな失敗 ・不名誉 etc…

名前雑破な説明

無達
無達
飲んだくれる「型破りな僧侶」
主人公に説法を説く
昔は妻子がいたが離婚
その後寺を継いで今に至る
中島秀
中島秀
主人公のアルバイト「家庭教師」で
知り合う中学二年生
成績優秀で母親からも自慢話を
聞かされるが快く思わず
息苦しさを感じている
織田信也
織田信也
秋葉原のゲームセンターにいる少年
「キング」と呼ばれるゲーマーで
彼の射撃の業を教えてもらう代わりに
怪盗団とのパイプ役として付き合いが始まる

星

「星」はありのままの姿をした女性が泉に水を注いでいる
上空に瞬く星の如く自分に眠る輝く才能が希望になる
可能性に満ちた未来を歩めるかも

正位置の意味

・希望 ・可能性 ・閃き ・輝く未来 etc…

逆位置の意味

・期待はずれ ・高望み ・無気力 ・不安 etc…

名前雑破な説明

早瀬護
早瀬護
他校の運動部エース
だが優秀すぎて周りとの温度差があり
孤独を感じていた
父は事故で亡くなっており母子家庭
真田明彦
真田明彦
私立月光館学園高等部3年生
ボクシング部の主将
食事が肉とプロテインに偏っている
特別課外活動部の創設メンバーの一人
クマ
クマ
「マヨナカテレビ」の中に
存在している謎の生き物
事件の影響でシャドウが活発化し
何とかして欲しいと主人公達に頼む
東郷一二三
東郷一二三
都立洸星高校2年生
「美人すぎる棋士」として話題になる
対局中に厨二発言を連発する
戦術について教えてもらう代わりに
対局相手になる事で知り合う

月

「月」は静かな夜空に輝く月に向かって吠える犬と狼
満ち欠けする月は不安定、漠然とした不安が襲ってくるかも
しかし豊かになり満ちる力も秘めている

正位置の意味

・見えない敵 ・不安 ・不鮮明 ・幻想 etc…

逆位置の意味

・回復 ・心が晴れる ・徐々に好転 ・脱却 etc…

名前雑破な説明

末光望美
末光望美
美食家「グルメキング」として
知られる男
いけ好かない態度もとるが
食に関する情熱は本物
双子の弟がいたらしい
荒垣真次郎
荒垣真次郎
私立月光館学園高等部3年生
事情があり現在休学中
特別課外活動部の一員だった
強面でぶっきらぼうだが心優しい漢
海老原あい
海老原あい
八十神高校2年生
運動部のマネージャー
「今どきの女子校生」と言う見た目
良くも悪くも学内では非常に目立つ存在
三島由輝
三島由輝
私立秀尽学園高校2年生
とある事件をきっかけに怪盗団の
サポートサイト「怪盗チャンネル」を開設

太陽

太陽

「太陽」は子供を照らし輝く太陽
祝福されているかのような光は喜びを与え
物事の成功を喜ぶ

正位置の意味

・成功 ・解決 ・喜び ・未来は明るい etc…

逆位置の意味

・失墜 ・不調 ・自信喪失 ・未熟なまま etc…

名前雑破な説明

神木秋成
神木秋成
神社の傍にあるベンチで佇む
持病で「余命いくばくも無い青年」
彼は最期に何を遺すのか
彼の遺したモノはP4にも登場する
松永綾音
松永綾音
八十神高校1年生
吹奏楽部に入部すると彼女とのコミュになる
トロンボーン奏者だがまだ拙い
素朴で童顔で小柄
小沢結実
小沢結実
八十神高校2年生
演劇部に入部すると彼女とのコミュになる
実力は確かだが周りとの温度差がある
両親が離婚しており父とは疎遠なのだが…
吉田寅之助
吉田寅之助
渋谷駅前で街頭演説をしている元政治家
過去に不祥事を起こし
「ダメ寅」と呼ばれているが
日本思う気持ちと演説のウデは本物

審判・永劫

審判

「審判」は天使がラッパを鳴らし復活している人々
これまでの努力や言動でどういった結果が出るのか
徳を積んでいたならきっと良い方向へ

正位置の意味

・復活 ・再生 ・岐路 ・祝福 etc…

逆位置の意味

・後悔 ・報われない ・暗闇 ・罪の償い etc…

名前雑破な説明

結城理
ニュクス討伐隊
全ての元凶を倒すための討伐隊
鳴上悠
真実を追う仲間
霧の奥に消えようとしていた
真実を明らかにし
真犯人を追う仲間達
新島冴
新島冴
一連の事件を追う女検察官
新島真の姉
前例のない若さで地検特捜部で
働いているエリート
永劫

「永劫」はトート版タロットのアルカナ
決断による転換
古いモノが終わるとき新しい見方や観念が生まれるやも

正位置の意味

・最終決定 ・転換期の訪れ ・新時代の幕開け etc…

逆位置の意味

・産みの苦しみ ・現実逃避 etc…

名前雑破な説明

アイギス
アイギス
自我と人型の形状を持たせられた
人型兵器の最後の生き残り
見た目は金髪碧眼の美少女
マリー
マリー※1
記憶喪失の女性
ベルベットルームにたどり着き
主人公や仲間達と交流を重ねる
イタいポエムを作るのが趣味

世界・宇宙

世界

「世界」は万物全てを自在に操ることができるモノ
完全到達点にたどり着き
新たなステージに進む

正位置の意味

・完成 ・計画の完了 ・嬉しい結末 ・統合 etc…

逆位置の意味

・不完全燃焼 ・肩透かし etc…

「宇宙」はトート版タロットのアルカナ
マルセイユ版では「世界」という
物事の完成や達成を象徴する

正位置の意味

・完成 ・計画の完了 ・終わり ・統合 etc…

逆位置の意味

・避けられない結末 ・停滞 etc…