
ミモザ基本情報
和名 | 英語スペル | 咲く季節 |
---|---|---|
銀葉アカシア 銀葉金合歓 | mimosa Cootamundra wattle | 2~4月 |
主な色 | 科・属 | 名前の由来 |
---|---|---|
黄、橙、白 | マメ科 アカシア属 | オジギソウ属に葉っぱが似ているので 「ミモザアカシア」と呼ばれ いつのまにやら「ミモザ」になった |
備考
● 3月8日は「ミモザの日」
国際連合が制定した「国際女性デー」の別名
女性の権利と平等を目指すために
1975年に国連により定められた
この日に男性から女性にミモザの花が贈られたことから
この名前が付いた
● 「ミモザ」はアカシア属の総称
「ギンヨウアカシア」や「フサアカシア」など
1000種以上の品種がある
● 日本で「ミモザ」といえば「ギンヨウアカシア」
欧米や欧州では「フサアカシア」を指すことが多い
● 本来はマメ科オジギソウ属の総称が
「ミモザ(学名:Mimosa)」なのだが
アカシアの葉っぱがオジギソウ属に似ており
「ミモザアカシア」と呼ばれ「ミモザ」になった
日本ではもっぱらアカシア属の花を
呼ぶ名として定着している
● フランスのモンドリューラナプールでは
毎年2月に「ミモザ祭り」が開催される
「南仏三大祭り」のひとつ
● ミモザの花の色から名が付いたカクテル
「ミモザ」がある
● ロシア発祥の「ミモザサラダ」というサラダがある
名前の由来は上に振りかけられた
卵黄の粒がミモザの花に見えることから
伝統色、色々
※カラーコードはサイトや書籍によって微妙に違うので
参考程度にとどめておいてください
世界の伝統色
「ミモザ」
#F7ED62
R:247 G:237 B:98
C:6 M:2 Y:70 K:0
フランスの伝統色
「ジョーヌミモザ」
#F9DC00
R:249 G:220 B:0
C:7 M:12 Y:91 K:0
花言葉色々

全般
・優雅・友情・感謝・堅実
・神秘・思いやり・秘密の恋
・真実の愛・豊かな感受性
色別
●黄
・密かな愛・秘密の恋・真実の愛
●橙
・エレガント・上品・優雅
●白
・頼られる人・死に勝る愛情
etc…
各国ミモザの呼ばれ方
※銀葉アカシア 赤ライン
※房アカシア 青ライン
スペル | 発音 | 言語 |
---|---|---|
銀葉金合歓 房金合歓 | ぎんようあかしあ ふさあかしあ | 日本語 |
贝利氏相思 银荆 | ベイリーシーシアンスー インジン | 中国語 |
아카시아 딜바타 | アカシアディルバタ | 韓国語 |
Cootamundra wattle silver wattle | クータマンドラ ワトル シルバー ワトル | 英語 |
Cootamundra-Akazie Silber-Akazie Falsche Mimose | クータムンドラ アカツィエ ジルバー アカツィエ ファルシェ ミモーゼ | ドイツ語 |
mimosa d’hiver mimosa des fleuristes | ミモザ ディヴェール ミモザ デ フルーリスト | フランス語 |
mimosa | ミモザ | イタリア語 |
acacia mimosa mimosa común mimosa fina mimosa plateada aromo francés | アカシア ミモサ ミモサ コムン ミモサ フィナ ミモサ プラテアダ アロモ フランセス | スペイン語 |
zilveracacia | ジルヴァーアカシア | オランダ語 |
ezüst akácia | エズゥストアカツィア | ハンガリー語 |
Akacja srebrzysta | アカツィヤ スレブジスタ | ポーランド語 |
μιμόζα Αυστραλίας | ミモザ アスタラリアス | ギリシャ語 |
mimosa | ミモザ | ポルトガル語 |
Guldakacia Silverakacia | ゴルダカシア シルヴァラカシア | スウェーデン語 |
mimosa Kulta-akaasia Hopea-akaasia | ミモサ クルタ アカーシア ホペア アカーシア | フィンランド語 |
ノルウェー語 | ||
Akasía | アカシア | アイスランド語 |
Акация Бейли Акация серебристая | アカツィヤ ベイリー アカツィヤ シリェブリスタヤ | ロシア語 |
Žilsvoji akacija Sidabrinė akacija | ジルツヴォイ アカツィヤ シダブリネ アカツィヤ | リトアニア語 |
Akācijas | アカツィアス | ラトビア語 |
Bailey akaatsia Hõbeakaatsia | ベイリー アカーツィア フベアカーツィア | エストニア語 |
Gümüşi akasya Mimoza Ağacı | グムシ アカスヤ ミモザ アージュ | トルコ語 |
سنط بيلياني سنط أطحل | サント ビルヤーニ サント アハル | アラビア語 |
ラテン語 |
創作に使えそうな資料
図鑑と豆知識と花言葉など。花のマナーもあるよ
眺めるだけで心がうるおう。 そんな美しい花たちの写真に 花言葉の響きが彩りを添える ちいさな図鑑。 花屋さんで買える花197種を厳選掲載。 花言葉の由来など花にまつわる 素敵なエピソードも楽しめます。
¥1,650 (2025/04/14 21:06時点 | 楽天市場調べ)

花言葉とちょっとしたエピソード
どんな草花にも物語がある。 道ばたや花屋でよく見かける草花にますます愛着がわくようなエピソードを、描きおろしのイラストとともに紹介する読む手帳本。 古今東西の歴史にまつわる物語や、名前の由来、生き様など、さまざまなタイプの読み物が一冊で楽しめます。
¥1,760 (2025/04/14 21:06時点 | 楽天市場調べ)

野草の効能
本書は身近に見られる植物で薬草としての効用できる100種類を紹介。 植物を見分ける、採取(生えている場所を見つけて、採る)、活用法(薬・食べる)の3点を充実させた植物図鑑です。 植物の葉や茎、花がよくわかる大きな写真とともに、植物の特徴、採取時期と利用法を丁寧に解説しています。

他のまとめ色々シリーズ
サイト運営のためこちらのリンクからお買い物してくれると助かります…!