
マティーニ基本情報
英語スペル | 種別 | 名前の由来 |
---|---|---|
Martini | ショートカクテル | ①「マルティネズ」というカクテル ②イタリアの「マルティーニ社」 この二つの説が有力 |
使用グラス | 度数 | 材料 |
---|---|---|
カクテルグラス | 35度 | ジン ドライベルモット オリーブ レモンピール 氷 |
材料と作り方
材料&アイテム

辛口さっぱりな「カクテルの王様」 |
---|
ジン-45ml ドライベルモット-15ml オリーブ-1個 レモンピール-適量 氷-適量 |
作り方

作りたての冷たいうちにいただこう |
---|
1.ミキシンググラスに氷と ドライベルモットとジンを入れる 2.良い加減でステアしカクテルグラスに注ぐ 3.ピックに刺したオリーブを添える 4.あれば、レモンピールを軽く搾る 完成! |
備考
● 別名「カクテルの王様」
作り方がシンプルかつ奥深い故に
バーテンダーの技量がダイレクトに味に出る
● 文豪ヘミングウェイや
イギリスの元首相のチャーチルが
好んで飲んでいたとされている
● 数々の映画やドラマの中でも
マティーニやウォッカマティーニを飲むシーンがあり
「7年目の浮気」のマリリン・モンローや
「007」のジェームズ・ボンドなどが有名
● 上記のレシピ「マティーニ」の他にも
様々なアレンジレシピが存在している
ジン:ベルモットの割合が
4:1だと「ドライマティーニ」
7:1だと「エクストラドライマティーニ」
ジンをウォッカに変えて「ウォッカマティーニ」
ジン:日本酒 2:1 +梅干しで「サケティーニ」
オリーブをパールオニオンに変えて「ギブソン」などなど
カクテル言葉色々

・知的な愛
・棘のある美しさ
etc…
創作に使えそうな資料
カクテル作りで使う道具や用語・もちろんカクテルも載ってる一冊
カクテル初心者に最適の入門書! カクテルは好きだけれど、Barは敷居が高い… 家でもカクテルを作ってみたいけれど、何をそろえればいい? 本書はそういったカクテル初心者に最適の1冊です。 最低限知っておきたいスタンダードカクテルの知識、 お酒に関する基本知識、Barでのスマートな振る舞い方など カクテルの基本を丁寧にわかりやすく解説しました。
¥1,540 (2025/04/09 22:57時点 | 楽天市場調べ)

本格カクテルにこれ
初心者・入門者向けカクテルシェイカー3点セット!はじめてカクテルシェイカーを手に取られる方向けのセットです。”混ぜるだけで簡単に作れる”カクテルレシピカードつき。

他のまとめ色々シリーズ
サイト運営のためこちらのリンクからお買い物してくれると助かります…!