世界の飲食物の名前色々

創作に使えそうな「キール・ロワイヤル」色々

スポンサーリンク
スポンサーリンク
創作に使えそうな「キール・ロワイヤル」色々

キール・ロワイヤル基本情報

英語スペル種別名前の由来
kir royalロングカクテル「王のキール」
使用グラス度数材料
フルート型シャンパングラス10~15度シャンパン
(スパークリングワインでも可)
カシスリキュール
(クレーム・ド・カシス)

材料と作り方

材料&アイテム

キールロワイヤル
王の品格
クレーム・ド・カシス-10ml
シャンパン-120ml
シャンパンが無いときはスパークリングワインで
代用してみてください

作り方

キールロワイヤル
あらかじめ材料とグラスは冷やしておけば美味しさ長持ち
1.クレーム・ド・カシスを注ぐ
2.シャンパンを注ぐ
完成!
好みによってシャンパン:カシスリキュールの割合を変えてみよう

備考

キール・ロワイヤルのレシピ違いに「キール」がある
材料はブルゴーニュ産の白ワイン「アリゴテ
クレーム・ド・カシス
キール・ロワイヤルは
「アリゴテ」を「シャンパン」に代えたモノ

オーストリアの「インターナショナルという店で
フーベルト・ドボルシャーク」が作ったとされる

英語風に「ロイヤル・キール」と言われることもある

キール・ロワイヤルは「王のキール」という意味
royalロワイヤル」はフランス語で「王室のという意味

カクテル言葉色々

キールロワイヤル

品格

etc…

創作に使えそうな資料

カクテル作りで使う道具や用語・もちろんカクテルも載ってる一冊
カクテル初心者に最適の入門書! カクテルは好きだけれど、Barは敷居が高い… 家でもカクテルを作ってみたいけれど、何をそろえればいい? 本書はそういったカクテル初心者に最適の1冊です。 最低限知っておきたいスタンダードカクテルの知識、 お酒に関する基本知識、Barでのスマートな振る舞い方など カクテルの基本を丁寧にわかりやすく解説しました。
¥1,540 (2025/04/02 21:53時点 | 楽天市場調べ)
本格カクテルにこれ
初心者・入門者向けカクテルシェイカー3点セット!はじめてカクテルシェイカーを手に取られる方向けのセットです。”混ぜるだけで簡単に作れる”カクテルレシピカードつき。

他のまとめ色々シリーズ

サイト運営のためこちらのリンクからお買い物してくれると助かります…!