
ヘマタイト基本情報
和名 | 英語スペル | モース硬度 |
---|---|---|
赤鉄鉱 | hematite | 5~6.5 |
主な色 | 属性 | 名前の由来 |
---|---|---|
黒 | 酸化鉱物 | ギリシャ語で「血」を意味する 「ハイマ」(haima) |
備考
● 表面は酸化鉄の黒だが、傷を付けると赤が浮きだし
粉末や細かくすると地血色になる
その性質から、血止めのお守りや
血に関する効果があるとされていた
● 塊が腎臓に似て産出されることがあり
「腎臓石」と呼ばれることもある
● 「身代わり石」と呼ばれることもある
持ち主に危険が迫ると赤い筋が現れ
身代わりになってくれるらしい
●「勝利へ導く石」とも呼ばれており
目標達成や困難を乗り越える手助けしてくれる
● 魔除けや呪術の道具として鏡に加工され
大切に扱われてきた
鏡として使われるくらい光沢がある石は
「スペキュラーライト(Specularite・鏡鉄鉱)」とも
呼ばれている
石言葉色々

・生命力・勇気・チャレンジ
・勝利・密かに燃える思い・現実
etc…
効果・御利益色々
● 夢の実現のサポート
● 運動能力を高める
● 勝負強さを発揮
● 精神的な強さを養う
● 心身のバランスを整える
● 血液の循環を改善
● 過酷な運命を跳ね返す強さ
etc…
各国ヘマタイトの呼ばれ方
スペル | 発音 | 言語 |
---|---|---|
赤鉄鉱 | せきてっこう | 日本語 |
赤铁矿 | チーティエクァン | 中国語 |
헤마타이트 | ヘマタイトゥ | 韓国語 |
hematite | ヘマタイト | 英語 |
hämatit | ヘマティート | ドイツ語 |
hématite | ヘマティート | フランス語 |
ematite | エマティーテ | イタリア語 |
hematites | ヘマティーテス | スペイン語 |
hematiet | ヘマティートゥ | オランダ語 |
hematit | ヘマティトゥ | ハンガリー語 |
hematyt | ヘマティトゥ | ポーランド語 |
αιματίτης | エマティーティス | ギリシャ語 |
hematita | エマティータ | ポルトガル語 |
hematit | ヘマティトゥ | スウェーデン語 |
hematiitti | ヘマティーティ | フィンランド語 |
hematitt | ヘマティトゥ | ノルウェー語 |
hematít | ヘマティートゥ | アイスランド語 |
гематит | ゲマティートゥ | ロシア語 |
hematitas | へマティタス | リトアニア語 |
hematīts | ヘマティーツ | ラトビア語 |
hematiit | ヘマティートゥ | エストニア語 |
hematit | ヘマティートゥ | トルコ語 |
الهيماتيت | アルヒーマティート | アラビア語 |
ラテン語 |
創作に使えそうな宝石資料
古代から人々を魅了してきた宝石を刮目せよ
豪華絢爛たるジュエリーや調度品に仕立てられた数々の宝石を約500点の美麗写真で楽しむ、ゴージャスなビジュアル図鑑。 書籍の前半には、鉱物の基礎知識や鑑別・評価の仕方、施されるカットや処理・加工の種類、模造・合成石の歴史など、「宝石」にまつわるさまざまな情報を収録。
¥3,080 (2025/04/14 14:28時点 | 楽天市場調べ)

ネタの宝庫。
美しい鉱物は、 物語の宝庫です。 ときには権力の象徴として、ときにはお守りとして、ときには暮らしに欠かせない素材として、古来より多くの人を魅了してきた「鉱物」にまつわる物語を、原石や宝石の美しい写真ともに紹介するビジュアル図鑑です。マリー・アントワネットや宮沢賢治など、鉱物や宝石とゆかり深い人物にまつわるエピソードもたっぷり掲載しています。
¥1,980 (2025/04/14 14:28時点 | 楽天市場調べ)

ネタの宝庫 その2
「賢者の石」「月の雫が宿った人魚の涙」「戦士の流した血が染み込んだ石」。天然石のもつ伝説や歴史、命名の由来などを鑑別家による科学的な背景で解説。石の個性がひと目で分かるレーダーグラフ。宝石名を和名で表記し英名と中国名も掲載。結晶系ごとに分類。色別の索引もある。
¥1,100 (2025/04/14 14:28時点 | 楽天市場調べ)

他のまとめ色々シリーズ
サイト運営のためこちらのリンクからお買い物してくれると助かります…!