世界の動物の名前色々世界の宝石・鉱石の名前色々

創作に使えそうな「珊瑚」の色々

スポンサーリンク
スポンサーリンク
創作に使えそうな「珊瑚」の色々
生き物としての珊瑚と、宝石としての珊瑚を紹介します
和名英語スペルモース硬度
珊瑚さんごcoral3.5~4
主な色属性名前の由来
ピンク・赤・白炭酸カルシウムギリシャ語で
「小さな玉石」を意味する
「コーラリオン」(Korallion)

宝石としての珊瑚備考

3月の誕生石のひとつ

結婚記念35周年の宝石

鉱物ではない、生物由来の宝石

ギリシャ神話ではペルセウスが倒した
怪物メドゥーサの首の血
が滴って
珊瑚になったと言われている

仏教において貴重な宝「七宝」の一つ

宝石になる珊瑚は深海100m以上に居り
1cm成長するのに50年かかるモノもいる。

日本産の淡いピンク珊瑚「エンジェルスキン」は
海外でも人気がある。

伝統色、色々

※カラーコードはサイトや書籍によって微妙に違うので
参考程度にとどめておいてください

#F4ADA4
R:244 G:173 B:164
C:0 M:42 Y:28 K:0

#E14648
R:225 G:70 B:72
C:5 M:85 Y:64 K:0

#F3C2B4
R:243 G:194 B:180
C:0 M:30 Y:24 K:3

#F4ADA4
R:244 G:173 B:164
C:0 M:42 Y:28 K:0

#F39A52
R:243 G:154 B:82
C:0 M:50 Y:69 K:0

#E4604A
R:228 G:96 B:74
C:9 M:78 Y:74 K:0

#FF7F50
R:255 G:127 B:80
C:0 M:64 Y:65 K:0

石言葉色々

「珊瑚1」

幸福長寿知恵勇敢
聡明成長威厳守護

etc…

効果・御利益色々

幸運や富、健康長寿をもたらす
人間関係を円滑にする
安産祈願
不安や緊張をやわらげる
新しい始まりや楽しみへの期待
創造力や企画力を上昇
航海のお守り

etc…

「珊瑚礁」
英語スペル主な生息地分類
coral刺胞動物門
花虫鋼

生き物としての珊瑚備考

珊瑚虫(ポリプ)と呼ばれる虫の集まり。

珊瑚虫(ポリプ)が石灰質の骨格を作り、
たくさん集まることにより珊瑚礁が出来る。

珊瑚の中には褐虫藻かっちゅうそう」と呼ばれるプランクトンが居り
住まわせる代わりに、
光合成エネルギーを貰って共生している

一口にサンゴと言っても様々な種類が居り
浅めの海に珊瑚礁を作る種類を「造礁サンゴ
深海に生息し宝石に使われる種類を「宝石サンゴと呼ぶ

「造礁サンゴ」は
触手が6本かその倍数に分かれている「六放珊瑚」
「宝石サンゴ」は
触手が8本に分かれている「八放珊瑚」

珊瑚礁は様々な海の生き物達の住処となっている
「海のゆりかご」や「海のオアシス」と呼ばれている

各国珊瑚の呼ばれ方

スペル発音言語
珊瑚さんご日本語
珊瑚シャンフー中国語
산호サンホ韓国語
coralコーラル英語
koralleコラレドイツ語
corailコライユフランス語
coralloコラッロイタリア語
coralコラルスペイン語
koraalコラルオランダ語
korallコラルハンガリー語
koralコラルポーランド語
κοράλλιコラーリギリシャ語
coralコラゥポルトガル語
korallコラルスウェーデン語
koralliコラッリフィンランド語
korallコラルノルウェー語
kóralコーラルアイスランド語
кораллカラールロシア語
koralas
koralai
コララス
コラライ
リトアニア語
koraļļiコラリラトビア語
korallコラルエストニア語
mercanマルジャントルコ語
مرجانマルジャンアラビア語
coralliumコーラリウムラテン語

創作に使えそうな宝石資料

古代から人々を魅了してきた宝石を刮目せよ
豪華絢爛たるジュエリーや調度品に仕立てられた数々の宝石を約500点の美麗写真で楽しむ、ゴージャスなビジュアル図鑑。 書籍の前半には、鉱物の基礎知識や鑑別・評価の仕方、施されるカットや処理・加工の種類、模造・合成石の歴史など、「宝石」にまつわるさまざまな情報を収録。
¥3,080 (2025/04/14 14:28時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場へ見に行く
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングへ見に行く
ネタの宝庫。
美しい鉱物は、 物語の宝庫です。 ときには権力の象徴として、ときにはお守りとして、ときには暮らしに欠かせない素材として、古来より多くの人を魅了してきた「鉱物」にまつわる物語を、原石や宝石の美しい写真ともに紹介するビジュアル図鑑です。マリー・アントワネットや宮沢賢治など、鉱物や宝石とゆかり深い人物にまつわるエピソードもたっぷり掲載しています。
¥1,980 (2025/04/14 14:28時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場へ見に行く
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングへ見に行く
ネタの宝庫 その2
「賢者の石」「月の雫が宿った人魚の涙」「戦士の流した血が染み込んだ石」。天然石のもつ伝説や歴史、命名の由来などを鑑別家による科学的な背景で解説。石の個性がひと目で分かるレーダーグラフ。宝石名を和名で表記し英名と中国名も掲載。結晶系ごとに分類。色別の索引もある。
¥1,100 (2025/04/14 14:28時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場へ見に行く
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングへ見に行く

他のまとめ色々シリーズ

サイト運営のためこちらのリンクからお買い物してくれると助かります…!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
https://www.amazon.co.jp/b?node=2127209051&tag=vc-22&camp=1371&creative=10167&linkCode=ur1&adid=1ZBTARNSV9NGHFG09M7X&
スポンサーリンク