
クリソプレーズ基本情報
和名 | 英語スペル | モース硬度 |
---|---|---|
緑玉髄 | chrysoprase | 7 |
主な色 | 属性 | 名前の由来 |
---|---|---|
アップルグリーン | ケイ酸塩鉱物 | ギリシア語で「金」を意味する 「クルーソ」(chrysos) ギリシア語で「西洋ねぎ」を意味する 「プラソン」(prason) |
備考
● カルセドニーという石の中で
ニッケルを含み黄緑色になったモノを「クリソプレーズ」という
他にも色や模様によって分類がされている
・赤・橙一色だと「カーネリアン」
・不純物を含み透明度が低く透けないモノを「ジャスパー」
・縞模様を持つモノを「瑪瑙(アゲート)」
・赤系の色と平行縞模様を持つモノを「サードニクス」
・黒に平行縞模様を持つモノを「オニキス」
・深い青・緑に赤い斑点が入ったモノを「ブラッドストーン」
・他にも色+カルセドニーでも分けられている
● 産出量が少ないため
カルセドニー属の中で希少価値が高い
● マケドニアのアレクサンダー大王は
強運と勝利のお守りとして身に付けていた
そして数々の戦いに勝利したことから
この石の魔力だと言われている
● その色合いから「オーストラリアジェイド」と呼ばれ
代替品として使用されることがある。
● 翡翠との見分け方は
クリソプレーズは黒っぽい内包物が
入っていることが多い
石言葉色々

・豊かな実り・豊穣・平和・自己実現
・信頼感・勝利・成功・喜び
・奇跡・精神安定・才能開花
・幸運・達成・寛容
etc…
効果・御利益色々
● 不安やパニックを鎮める
● 隠された才能を開花
● 強運を引き寄せる
● 夢や希望を与える
● 意中の人との関係性を深める
● 激しい感情の波を鎮める
● ストレスの解消
etc…
各国クリソプレーズの呼ばれ方
スペル | 発音 | 言語 |
---|---|---|
緑玉髄 | みどりぎょくずい | 日本語 |
绿玉髓 | リュイイースイ | 中国語 |
크리소플레이즈 | クリソプレイズ | 韓国語 |
chrysoprase | クライソプレイズ | 英語 |
chrysopras | クリゾパース | ドイツ語 |
chrysoprase | クリゾパーズ | フランス語 |
crisoprasio | クリゾプラスィオ | イタリア語 |
crisoprasa | クリソプラサ | スペイン語 |
chrysopraas | クリソプラース | オランダ語 |
krizopráz | クリゾプラズ | ハンガリー語 |
chryzopraz | クリゾプラズ | ポーランド語 |
χρυσοπράσιο | フリソプラーシオ | ギリシャ語 |
crisópraso | クリゾプラゾ | ポルトガル語 |
krysopras | クリソプロス | スウェーデン語 |
krysopraasi | クリソプラーシ | フィンランド語 |
krysopras | クリソプラス | ノルウェー語 |
chrysoprase | クリソプラス | アイスランド語 |
хризопраз | クリザプラス | ロシア語 |
chrizoprazas | クリゾプラザス | リトアニア語 |
hrizoprāzs | フリゾプラス | ラトビア語 |
krüsopraas | クリソプラース | エストニア語 |
krisopraz | クリソプラズ | トルコ語 |
كريسوبراسي | クリソブラシ | アラビア語 |
ラテン語 |
創作に使えそうな宝石資料
古代から人々を魅了してきた宝石を刮目せよ
豪華絢爛たるジュエリーや調度品に仕立てられた数々の宝石を約500点の美麗写真で楽しむ、ゴージャスなビジュアル図鑑。 書籍の前半には、鉱物の基礎知識や鑑別・評価の仕方、施されるカットや処理・加工の種類、模造・合成石の歴史など、「宝石」にまつわるさまざまな情報を収録。
¥3,080 (2025/04/14 14:28時点 | 楽天市場調べ)

ネタの宝庫。
美しい鉱物は、 物語の宝庫です。 ときには権力の象徴として、ときにはお守りとして、ときには暮らしに欠かせない素材として、古来より多くの人を魅了してきた「鉱物」にまつわる物語を、原石や宝石の美しい写真ともに紹介するビジュアル図鑑です。マリー・アントワネットや宮沢賢治など、鉱物や宝石とゆかり深い人物にまつわるエピソードもたっぷり掲載しています。
¥1,980 (2025/04/14 14:28時点 | 楽天市場調べ)

ネタの宝庫 その2
「賢者の石」「月の雫が宿った人魚の涙」「戦士の流した血が染み込んだ石」。天然石のもつ伝説や歴史、命名の由来などを鑑別家による科学的な背景で解説。石の個性がひと目で分かるレーダーグラフ。宝石名を和名で表記し英名と中国名も掲載。結晶系ごとに分類。色別の索引もある。
¥1,100 (2025/04/14 14:28時点 | 楽天市場調べ)

他のまとめ色々シリーズ
サイト運営のためこちらのリンクからお買い物してくれると助かります…!