
アレキサンドライト基本情報
和名 | 英語スペル | モース硬度 |
---|---|---|
変彩金緑石 | alexandrite | 8.5 |
主な色 | 属性 | 名前の由来 |
---|---|---|
緑・赤 | クリソベリル | ロシア皇帝に献上された日が 息子・ アレキサンダー皇太子の 成年式・誕生日 だったから |
備考
● 6月の誕生石のひとつ
2021年に新しく制定された。
● 結婚記念45周年の宝石
● 光の種類で宝石の色が変わる。
太陽光のような寒色系光だと緑色
ろうそくの灯りのような暖色系光だと
赤に見える
● 二つの顔を持つ魅惑の宝石
「昼のエメラルド」「夜のルビー」と
言われている
● 名前の由来は、献上された日がロシア皇太子
アレクサンダーの成年式・誕生日だったからが定説
当時のロシア軍服が
上は緑、ズボンが赤だったため人気の石だった
● パライバトルマリン
パパラチアサファイヤと並び
「世界三大希少石」の1つ
● 品質によってはダイヤモンドより高値で取引される
● 原石を溶かして、
内包物などを取り除き再結晶化した
「再結晶アレキサンドライト」や
変光性などを再現したガラス製の
「シンセティックアレキサンドライト」などがある
石言葉色々

・高貴・誕生・光栄・出発
・情熱・秘めた想い・安らぎ・独立
etc…
効果・御利益色々
● 新たな個性や能力の発見
● 自分を貫く強さと柔軟さ
● 情熱と安らぎを持ち合わせる
● 人間関係を良好にする
● 魅力を引き出す
● リーダー性を磨く
● 直観力・洞察力の上昇
etc…
各国アレキサンドライトの呼ばれ方
スペル | 発音 | 言語 |
---|---|---|
変彩金緑石 | へんさいきんりょくせき | 日本語 |
亚历山大变石 金绿宝石 | ヤーリーシャンダービェンシー ジンリュバオシー | 中国語 |
알렉산드라이트 | アレクサンドゥライトゥ | 韓国語 |
alexandrite | アレグザンドライト | 英語 |
alexandrit | アレクサンドリート | ドイツ語 |
alexandrite | アレクソンドリートゥ | フランス語 |
alessandrite | アレッサンドリーテ | イタリア語 |
alejandrita | アレハンドリータ | スペイン語 |
alexandriet | アレクサンドリーツ | オランダ語 |
alexandrit | アレクサンドリート | ハンガリー語 |
aleksandryt | アレクサンドリート | ポーランド語 |
αλεξανδρίτης | アレクサンドゥリーティス | ギリシャ語 |
alexandrite alexandrita | アレクサンドリートゥ アレクサンドリータ | ポルトガル語 |
alexandrit | アレキサンドリートゥ | スウェーデン語 |
aleksandriitti | アレクサンドリーッティ | フィンランド語 |
alexandrite | アレキサンドリート | ノルウェー語 |
alexandrít | アレクサンドリートゥ | アイスランド語 |
александрит | アレクサンドリートゥ | ロシア語 |
aleksandritas | アレクサンドリタス | リトアニア語 |
aleksandrīts | アレクサンドリーツ | ラトビア語 |
aleksandriit | アレクサンドリー | エストニア語 |
alexandrit | アレバンドリート | トルコ語 |
الكسندريت | アレクサンドリート | アラビア語 |
ラテン語 |
創作に使えそうな宝石資料
古代から人々を魅了してきた宝石を刮目せよ
豪華絢爛たるジュエリーや調度品に仕立てられた数々の宝石を約500点の美麗写真で楽しむ、ゴージャスなビジュアル図鑑。 書籍の前半には、鉱物の基礎知識や鑑別・評価の仕方、施されるカットや処理・加工の種類、模造・合成石の歴史など、「宝石」にまつわるさまざまな情報を収録。
¥3,080 (2025/04/14 14:28時点 | 楽天市場調べ)

ネタの宝庫。
美しい鉱物は、 物語の宝庫です。 ときには権力の象徴として、ときにはお守りとして、ときには暮らしに欠かせない素材として、古来より多くの人を魅了してきた「鉱物」にまつわる物語を、原石や宝石の美しい写真ともに紹介するビジュアル図鑑です。マリー・アントワネットや宮沢賢治など、鉱物や宝石とゆかり深い人物にまつわるエピソードもたっぷり掲載しています。
¥1,980 (2025/04/14 14:28時点 | 楽天市場調べ)

ネタの宝庫 その2
「賢者の石」「月の雫が宿った人魚の涙」「戦士の流した血が染み込んだ石」。天然石のもつ伝説や歴史、命名の由来などを鑑別家による科学的な背景で解説。石の個性がひと目で分かるレーダーグラフ。宝石名を和名で表記し英名と中国名も掲載。結晶系ごとに分類。色別の索引もある。
¥1,100 (2025/04/14 14:28時点 | 楽天市場調べ)

他のまとめ色々シリーズ
サイト運営のためこちらのリンクからお買い物してくれると助かります…!