
ベルガモット基本情報
和名 | 英語スペル | 咲く季節 |
---|---|---|
bergamot | 6~9月 |
主な色 | 科・属 | 名前の由来 |
---|---|---|
白 | ミカン科 ミカン属 | ①トルコ語で「梨の王」を意味する 「ベグ・アルムディ」(Beg armudi) 説 ②イタリアの都市「ベルガモ」説 |
備考
● ミカン属の3つの原種が混ざり合った交雑種
● ベルガモットの果実は苦くて
食用には使われず、果汁をちょっと搾って香り付けに使ったり
果皮から精油を生成してアロマや香水に使ったりする
● 紅茶の一種「アールグレイ」は
茶葉をベルガモットで香り付けしたフレーバーティー
● 1500年頃の大航海時代にコロンブスが
カナリア諸島でこの樹を見つけスペインに持ち帰り
その後イタリアにも広まっていった
● ベルガモットは光毒性があるので
身体に使用した後は日光に当たらないようにしましょう
また、精油はそのまま原液で使うと強すぎるので
希釈してから使いましょう
● シソ科ヤグルマハッカ属にも「モナルダ」という
葉の香りがベルガモットに似ていることから
「ベルガモット」と呼ばれているハーブがある
和名で「松明花」と呼ばれており
ミツバチが蜜を集める花としてもよく使われているので
「ビーバーム」とも呼ばれている
花言葉色々

全般
・野性的・豊富・寛大・贅沢
・非日常・特別な時間・新種・奇跡
etc…
香りの効能

アールグレイをはじめとした 様々なモノに芳醇な香りをお届け |
---|
抗うつ作用・不安緩和 リラックス効果・安眠のサポート 抗炎症作用・抗菌作用 消臭作用・消化促進 |
各国ベルガモットの呼ばれ方
スペル | 発音 | 言語 |
---|---|---|
日本語 | ||
香柠檬 | シィァンニンモン | 中国語 |
베르가못 | ペルガモッ | 韓国語 |
Bergamot | ベルガモット バーガマット | 英語 |
Bergamotte | ベルガモッテ | ドイツ語 |
Bergamote | ベルガモット | フランス語 |
Bergamotto | ベルガモット | イタリア語 |
Bergamota pera del Bey | ベルガモータ ペラ デル ベイ | スペイン語 |
Bergamot | ベルハモット | オランダ語 |
Bergamott | ベルハモット | ハンガリー語 |
Bergamota Bergamotka | ベルガモタ ベルガモトカ | ポーランド語 |
Περγαμόντο | ペルガモンド | ギリシャ語 |
Bergamota | ベルガモータ | ポルトガル語 |
Bergamott | ベルヤモット | スウェーデン語 |
Bergamotti | ベルガモッティ | フィンランド語 |
Bergamott | ベルガモット | ノルウェー語 |
Bergamot | ベルガモット | アイスランド語 |
Бергамот | ビェルガモート | ロシア語 |
Bergamotė | ベルガモーテ | リトアニア語 |
ラトビア語 | ||
Bergamott | ベルガモット | エストニア語 |
Bergamot | ベルガモット | トルコ語 |
البرغموت | アルバルガムート | アラビア語 |
ラテン語 |
創作に使えそうな資料
図鑑と豆知識と花言葉など。花のマナーもあるよ
眺めるだけで心がうるおう。 そんな美しい花たちの写真に 花言葉の響きが彩りを添える ちいさな図鑑。 花屋さんで買える花197種を厳選掲載。 花言葉の由来など花にまつわる 素敵なエピソードも楽しめます。

花言葉とちょっとしたエピソード
どんな草花にも物語がある。 道ばたや花屋でよく見かける草花にますます愛着がわくようなエピソードを、描きおろしのイラストとともに紹介する読む手帳本。 古今東西の歴史にまつわる物語や、名前の由来、生き様など、さまざまなタイプの読み物が一冊で楽しめます。

野草の効能
本書は身近に見られる植物で薬草としての効用できる100種類を紹介。 植物を見分ける、採取(生えている場所を見つけて、採る)、活用法(薬・食べる)の3点を充実させた植物図鑑です。 植物の葉や茎、花がよくわかる大きな写真とともに、植物の特徴、採取時期と利用法を丁寧に解説しています。

他のまとめ色々シリーズ
サイト運営のためこちらのリンクから
お買い物してくれると本当に助かります…!
お買い物してくれると本当に助かります…!
よろしくお願いいたします!m(_ _)m