
ファジーネーブル基本情報
英語スペル | 種別 | 名前の由来 |
---|---|---|
fuzzy navel | ロングドリンク | ①「桃なのかオレンジなのか 曖昧(fuzzy)なカクテル」説 ②「peach fizz(桃の産毛)」と ネーブルオレンジから |
使用グラス | 度数 | 材料 |
---|---|---|
ロンググラス | 3〜5度 | ピーチリキュール オレンジジュース 氷 カットオレンジ |
材料と作り方
材料&アイテム

度数も低くお手軽に楽しめる人気カクテル |
---|
ピーチリキュール-30ml オレンジジュース-120ml 氷-適量 カットオレンジ-あれば |
作り方

材料が揃えやすい物な分 色々材料にこだわって最強のファジーネーブルを 作るのも良し!! |
---|
1.グラスに氷を入れる 2.ピーチリキュール・オレンジジュースを入れ混ぜる 3.切ったオレンジをカップの縁に添える 完成! |
オレンジ100%オレンジ
オレンジをまるごとしぼったジューシーな甘みと香りの100%ジュースです。

備考
● オランダのリキュールメーカー
「De Kuyper」が「オリジナル・ピーチツリー」を制作し
1980年代のアメリカで産まれたカクテル
● 名前の意味は
「fuzzy」が英語で「曖昧・産毛のある・綿毛状の」
「navel」がオレンジの一種「ネーブルオレンジ」
そこから
①桃かオレンジか曖昧な味のカクテル説
②ピーチリキュールの桃から連想される
「peach fizz(桃の産毛)」とオレンジの一種「ネーブルオレンジ」説
…と言う説がある
● 花には花言葉
カクテルにはカクテル言葉なるものがありますが
ファジーネーブルはまだない
カクテル言葉色々

まだ存在していない
創作に使えそうな資料
カクテル作りで使う道具や用語・もちろんカクテルも載ってる一冊
カクテル初心者に最適の入門書! カクテルは好きだけれど、Barは敷居が高い… 家でもカクテルを作ってみたいけれど、何をそろえればいい? 本書はそういったカクテル初心者に最適の1冊です。 最低限知っておきたいスタンダードカクテルの知識、 お酒に関する基本知識、Barでのスマートな振る舞い方など カクテルの基本を丁寧にわかりやすく解説しました。
¥1,540 (2025/04/24 03:43時点 | 楽天市場調べ)

本格カクテルにこれ
初心者・入門者向けカクテルシェイカー3点セット!はじめてカクテルシェイカーを手に取られる方向けのセットです。”混ぜるだけで簡単に作れる”カクテルレシピカードつき。

他のまとめ色々シリーズ
サイト運営のためこちらのリンクからお買い物してくれると助かります…!