世界の植物の名前色々

創作に使えそうな「トリカブト」の色々

創作に使えそうな「トリカブト」の色々
和名英語スペル咲く季節
鳥兜とりかぶとaconite
Helmet flower
8~10月
主な色科・属名前の由来
紫、青、白などキンポウゲ科
トリカブト属
雅楽のときに使う烏帽子「鳥兜」

備考

有名な毒草
全部位危険だが、特に根が危険。
フグ毒「テトロドトキシン」に次ぐ毒性だと言われている。
即効性があり、触っただけでも中毒に陥る可能性がある

その高い毒性から毒矢としても利用され
エスキモーやアイヌが罠や狩りに使用した

山菜と間違い誤って採取、誤食してしまい
中毒になる事例も多数ある
特に同じキンポウゲ科で同じ所に生えていることの多い
「ニリンソウ」と間違えやすいので注意が必要

ギリシャ神話に登場するアテナイの王子「テーセウス」は
長い旅を終え、逞しく成長し帰還した。
そんな息子にアテナイ王は気づかなかったが
「コルキスの魔女」王妃メディアは即正体に気づき
王にテーセウスの毒殺を提案、提案に乗ってしまう王
あわや毒入り杯に口をつけてしまうその前に
王は彼の持っていた剣とサンダルに気づき息子だとようやく気づく。
毒殺は失敗。その毒物がトリカブトだった

「東海道四谷怪談」に登場し、毒をもられたお岩さん
「薬」と称しておくられた物が「トリカブト」だった説がある

別名「カブトギク」「カブトバナ」「アコニツム」

古代ローマでは近縁者や権力者の毒殺に
用いられたことから「継母の毒」と呼ばれていた

「菫」という漢字は「スミレ」と読むことが多いが
「トリカブト」とも読む

非常に毒性が高い毒物だが
毒性を弱めて使用すれば薬にもなる
生薬として使用する場合「附子ぶし」と呼ばれる

逆に毒として使用する場合は「附子ぶす」と呼ばれる
容姿が良くないものの事を「ブス」と呼ぶが
そのブスの由来はコレ。
トリカブトを飲むと表情が麻痺してしまうことから。


花言葉色々

「トリカブト」

騎士道栄光
厭世的人間嫌い復讐
敵意あなたは私に死を与えた

etc…

各国トリカブトの呼ばれ方

スペル発音言語
鳥兜とりかぶと日本語
乌头
附子
ウートウ
フーズィ
中国語
투구꽃속トゥグコッソ韓国語
aconite
monkshood
wolfsbane
devil’s helmet
アコナイト
モンクスフード
ウルフズベイン
デビルズ ヘルメット
英語
Akonit
Eisenhut
Sturmhut
Wolfswurz
アコニート
アイゼンフート
シュトルムフート
ヴォルフズヴルツ
ドイツ語
aconit
aconit Tue-loup
アコニート
アコニート トゥールー
フランス語
aconitoアコニトイタリア語
acónitoアコニトスペイン語
monnikskapモンニクスカップオランダ語
 sisakvirágシサクヴィラーグハンガリー語
tojad トヤドポーランド語
ακόνιτο
λυκοκτόνο
アコニート
リコクトーノ
ギリシャ語
acônitoアコーニトポルトガル語
stormhattarストルムハッタースウェーデン語
ukonhatutウコンハトフィンランド語
akonitt
hjelmslekta
アッコニット
イェルムスレクタ
ノルウェー語
bláhjálmarブラウヘヤルマーアイスランド語
аконит
Борец
アコニット
バリエツ
ロシア語
kurpelėクレペレリトアニア語
kurpītesクルピータスラトビア語
käokingガオキングエストニア語
トルコ語
آقونيطنアルコニトンアラビア語
ラテン語

タイトルとURLをコピーしました