世界の植物の名前色々世界の飲食物の名前色々

創作に使えそうな「蜜柑」色々

スポンサーリンク
スポンサーリンク
創作に使えそうな「蜜柑」色々
サイト運営のためこちらのリンクからお買い物してくれると助かります…!

蜜柑基本情報

和名英語スペル旬の季節
蜜柑みかんmandarin
mandarin orange
Satsuma orange(温州みかんを指す)
Satsuma mandarin(温州みかんを指す)
10~4月
主な花の色と果実の色科・属名前の由来
果実:橙
花:白
ミカン科
ミカン属

備考


一般的に「みかん」とは「温州みかんを指すことが多い
「温州」とは中国浙江省の温州市の事
そこから入ってきた種を日本で蒔いて育てた品種
…というのは俗説で実際は薩摩藩(現在の鹿児島県)の長島が原産

上記のため、温州みかんを指す言葉として
海外では「satsumaサツマ」や「mikanミカン
Satsuma orangeサツマ オレンジ」「Satsuma mandarinサツマ マンダリンと呼ばれている

みかんが最初に広まったのは
中国浙江省から伝わった「紀州みかん
通称「小みかん」

今ではメジャー品種の温州みかんは
江戸時代に突然変異で生まれた
当時は「種なし」と言うことで
縁起が悪いと言われており
紀州みかんがメジャーだった

ミカン船伝説」というものがある

江戸時代の紀州湯浅の地に
紀伊国屋文左衛門きのくにやぶんざえもん」という商人がいた
紀州ではみかんが豊作で江戸に運ぼうとしていたが
嵐のために運べなくなり価格が大暴落してしまう

江戸では「ふいご祭り」という鍛冶の神様を祝う祭りがあり
その時にみかんを捧げたり屋根から撒くという催しがあったため
みかんの需要は高かったがみかんが届かず高騰

「紀州では安値、江戸では高値」と言うことに目を付けた
紀伊国屋文左衛門は紀州のみかんを集め
船に乗り嵐の中、船乗りたちと共に
みかんを江戸に届けた勇気ある商人として人気になり財を成した

伝統色、色々

※カラーコードはサイトや書籍によって微妙に違うので
参考程度にとどめておいてください

#F28D00
R:242 G:141 B:0
C:0 M:55 Y:100 K:0

花言葉色々

みかんの花

純粋清純愛らしさ花嫁の喜び

寛大気前のよさ

美しさ優しさ

etc…

栄養や効能色々

そのまま食べてもゼリーにしてもジュースにしても
もう何しても美味い冬の代名詞人気上位のモノ

みかんゼリー
栄養効能
ビタミンC抗酸化作用・老化抑制
免疫機能上昇・美肌効果
カロテン抗酸化作用
葉酸貧血予防
ペクチン血糖値の急上昇を抑える
コレステロールの吸収抑制
生活習慣病の予防

etc…

美味しいみかんの見分け方色々

みかん
  • 皮がキメ細かい
  • 皮のオレンジのツブツブの色が濃く沢山ある
  • 房の数が多い
  • ヘタ部分の軸が細い

各国蜜柑の呼ばれ方

スペル発音言語
蜜柑みかん日本語
橘子
柑橘
ヂーズゥ
ガンヂー
中国語
キュル韓国語
mandarin
mandarin orange
マンダリン
マンダリン オレンジ
英語
Mandarineマンダリーネドイツ語
mandarineマンダリーヌフランス語
mandarinoマンダリーナイタリア語
mandarinaマンダリーナスペイン語
mandarijnマンダレインオランダ語
mandarinマンダリンハンガリー語
mandarynkaマンダリンカポーランド語
μανταρίνιマンダリーニギリシャ語
tangerinaタンジェリーナポルトガル語
mandarinマンダリンスウェーデン語
mandariiniマンダリーニフィンランド語
mandarinマンダリンノルウェー語
mandarínaマンダリーナアイスランド語
мандаринマンダリンロシア語
mandarinaマンダリナリトアニア語
mandarīnsマンダリンスラトビア語
mandariinマンダリーンエストニア語
mandalinaマンダリナトルコ語
اليوسفيアルユースフィアラビア語
ラテン語

創作に使えそうな資料

図鑑と豆知識と花言葉など。花のマナーもあるよ
眺めるだけで心がうるおう。 そんな美しい花たちの写真に 花言葉の響きが彩りを添える ちいさな図鑑。 花屋さんで買える花197種を厳選掲載。 花言葉の由来など花にまつわる 素敵なエピソードも楽しめます。
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場へ見に行く
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングへ見に行く
花言葉とちょっとしたエピソード
どんな草花にも物語がある。 道ばたや花屋でよく見かける草花にますます愛着がわくようなエピソードを、描きおろしのイラストとともに紹介する読む手帳本。 古今東西の歴史にまつわる物語や、名前の由来、生き様など、さまざまなタイプの読み物が一冊で楽しめます。
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場へ見に行く
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングへ見に行く
野草の効能
本書は身近に見られる植物で薬草としての効用できる100種類を紹介。 植物を見分ける、採取(生えている場所を見つけて、採る)、活用法(薬・食べる)の3点を充実させた植物図鑑です。 植物の葉や茎、花がよくわかる大きな写真とともに、植物の特徴、採取時期と利用法を丁寧に解説しています。
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場へ見に行く
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングへ見に行く

他のまとめ色々シリーズ

サイト運営のためこちらのリンクから
お買い物してくれると本当に助かります…!

\ 7/14 23:59までamazonプライムデーセール中!! /

よろしくお願いいたします!m(_ _)m